豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

独占!焼岳

   

 

【焼岳】19.8.10(河合)
【2019年8月10日】
【メンバー】河合

 

8月10日(土)

8月7日~9日まで富山県室堂周辺で国立登山研修所の研修を行う。いつも登山研修は金土日で行われていたが、今年は平日に開催された。せっかくなので富山から北アルプスに移動し、登ったことのない100名山の焼岳登山を計画。

9日研修終了と同時に中尾温泉焼岳登山口に移動。車中泊をしたが、夜中暑くなり、窓を少し開けたため蚊にボコボコに足を刺された。そういえば、今回、登山研修では、天候に恵まれ、日焼け止めクリームを塗らず太陽と戦ったため、ボコボコにされ、肌がヒリヒリしている。

午前2時起床。2時20分出発。真っ暗な中、一人歩く。一人で真夜中に歩くのは水晶岳に行った時以来、2年ぶりである。林道を歩いていると向こうからトレランの方が真っ暗の中走ってくる。どこからきて、どこに行くのだろう?疑問は残る。

真っ暗なので、自分のスピードも上がらず、返って疲れのたまった体には丁度良い。

約1,950m付近に「秀綱神社」。夜中は迫力満点。

帰りに看板を撮影。

中尾峠付近から笠ヶ岳を望む

4時45分中尾峠到着。このころ、暗闇の静けさから一気に鳥の声、虫の声が響き渡る。朝が始まるのだ。私はこの静寂から鳥や虫の活動の声の始まる瞬間や暗闇から山々のスカイラインがおぼろげに見える瞬間が一番感動する。そういった意味では、暗闇の中行動するのはあまり苦にならない。

地熱があるため朝露が水蒸気に

日の出前

日の出前(笠ヶ岳方面を望む)

あと少しで日の出(上高地方面を望む)

霞沢岳方面を望む

日の出前の焼岳

日の出

この岩が落ちてきませんように・・・。

【夜明け前の動画です↓】

夜明け前の焼岳を見上げる

ガスが出ている。

頂上直下のコルから外輪山を望む

5時20分、頂上到着。誰もいない山頂。360度の景色を独り占めしている。朝早くから行動してよかった。

【山頂からの北アルプスの動画です↓】

焼岳頂上から360度の北アルプス満喫

 

穂高方面を望む

こんなに天候の良い北アルプスを一望できるのはそんなにないと思う。晴れた焼岳は北アルプスを望むには最高の場所である。

名残惜しいが、午前6時に下山を開始。中尾峠6時20分到着。そのまま通過。

白水の滝を望む。

午前7時40分駐車場に到着した。一人旅であったが、十分満足のいく山行であった。

-記・河合-

 

 

この記事を書いた人

アバター画像
yoshihisa kawai
 豊川山岳会に入会して35年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

冬合宿 蝶ヶ岳

2014年12月26~29日  メンバー: CL河合、SL梅沢、上田、鈴木、荒木 …

ジャンダルムを見に行こう!

【前穂高・奥穂高】2017.8.14(遠山) 【2017年8月14日~16日】 …

no image
北ア 焼岳

山行名【北ア 焼岳】 年月日【2006年10月22日】 メンバー【田中】 ルート …

OB夏山合宿、10回を終えてフォトアルバムを作ってみました

2009年 卒業の28年後にアラフィフ3名でスタートしたOB夏山合宿も10回を迎 …

まさかの!ハプニング?聖岳

【】2015.9.21(書いた人の名) 谷崎 【年月日】2015年9月19日~2 …

夏鳥渡来 残雪の能郷白山

4月11日(金)~12日(土) 【メンバー】記:L白井、網野、白(ひ)木、荒木 …

霧の雨乞岳

雨乞岳 2014年7月6日(日) メンバー 浅田、上田、白井、西村、白木ゆ、白木 …

わくわくドキドキの本宮山

陽向滝不動尊から三本杉ルートで本宮山 2010年7月3日(土) メンバー 浅田 …

歴史と信仰の山 鳳来寺山

【鳳来寺山】2015.12.28(原田) 【年月日】2015年月12日28日 【 …

ゴーゴー百名山(白山)

2014年10月11日(土) メンバー:西村 高速:音羽蒲郡 東海北陸自動車道  …