鬼岩から転進して明神山へ

明神山
2010年7月17日(土)
メンバー 浅田、Gさん、Nさん
1ヶ月ぶりに鳳来鬼岩へクライミングに、チームカクタスのメンバーと出かけた。
水曜日からの大雨で岩場の状態が気になったが、今日は朝から晴れていたのでまず登れるだろうと歩き出す。乳岩の河原の水量は確かに多いが、過去にもこのくらいの水量でも登れたので心配はしていなかった。いつものように一服岩で小休止して登りだして暫くすると、常連さんのS夫妻が降りてきた。岩場の状態が最悪で、登れそうにないからジムへ行くと言って下って行った。汗だくになって鬼岩へ着くと10名ほどのクライマーがいた。
既にあんこ、入門を登っているクライマーもいたが、最悪だと言ってテンションを入れながら登っていた。あんこ、入門の取り付き付近はまるで沢登りのように濡れていて、留年の上部から雨だれのように雫が落ちていた。
20100717094913.jpg
あんこ取り付き付近写真ではわかり難いがベタベタ
20100717095011.jpg
さすがに登る気はせず明神山までハイキングに行く事にした。何名かのクライマーはあきらめて下山して行った。
登攀具をデポしザックを軽くして明神山を目指す。
ハイカラ岩の下を通り暫く行くと鬼岩乗越しに着く。対岸に幾つもの岩峰が見えて眺めの良い所だ。そこからルートを右に取り胸突き八丁の下に着く。胸突き八丁の頭まで急登が続き、暫く進むと三ツ瀬からのルートと合流する。小ピークのアップダウンをして最初のクサリ場へ付く。岩が濡れていて慎重に登る。
20100717110001.jpg
馬の背岩の所で7人パーテーに追いつき先に行かせてもらう。馬の背岩からの展望は良く、鳳来湖が良く見えた。
20100717110817.jpg
馬の背岩からの鳳来湖
そこからひと登りで山頂に着く。あいにく中央、南のアルプスは見えなかった。
軽く行動食を食べて下山する。
20100717114813.jpg
山頂で
下山途中の鬼岩乗越しで登って来た菊地さんに会う。
鬼岩で岩の状態を見たが、予想に反して乾いてなく、登るのはあきらめて下山した。
記 浅田

この記事を書いた人

愛知県豊川市に拠点をおき、奥三河の山々をホームゲレンデに、四季のアルプスのピークハント、縦走、ロッククライミングから沢登りとオールラウンドな山登りをしています。
インスタ、フェースブック フォローしてください!

目次