豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

◆北八ヶ岳の庭園を散策できる“北横岳”◆

   

【北横岳】19.10.07(古賀)
【2019年10月6日】
【メンバー】L古賀、近藤、KT、YT、HO

北横岳 (標高:2,480m)
標高差 :243m
行動時間:4時間(昼食30分含む)

<工程>
10:00 ロープゥェイ山麓駅 10:10 山頂駅(登山開始)
11:00 北横岳ヒュッテ 11:25 北横岳北峰 12:45 八ツ池
13:40 縞枯山荘 14:00 山頂駅(登山終了) 20:00 帰豊

<山行の感想>
今月に新たに入会した近藤君が国内の2000M以上の山に行った事が
無いとの事で友人達と計画していた北横岳に一緒に行ってきました。
行動時間が3時間程と短く初心者でも安全に登れ、坪庭と呼ばれる
岩稜帯に散策路が作られている木道を周回出来るコースで初心者や
子供にも十分楽しめます。

紅葉の見頃はもう少し先ですが高原トレッキングを楽しめました。

<記録>
6:30 蒲郡出発
9:30 ピラタスロープウェイ山麓駅
9:50 ロープェイ乗車

10:00 山頂駅
・ロープウェイを降りたら坪庭

・15分程の散策路を超えると北横岳への登山道に繋がる

11:00 北横岳ヒュッテ
・小一時間ほどで北横岳ヒュッテに到着
・ベンチが沢山あり多くの登山客でにぎわっていました

・山荘から北横岳山頂へ向かう

11:20 北横岳 南峰(標高2,471m)
・20分程で南峰に到着
・ガスガスで眺望は無いが心地よい風が吹いていました
・ここはピークではないので北峰に向かう

11:25 北横岳 北峰(標高2,480m)
・北峰がピーク
・周りに人がぎっしりいました
・やっぱり眺望無し

12:00 北横岳ヒュッテ(昼食)
・北横岳ヒュッテのベンチに戻って昼食としました

12:45 八ツ池
・紅葉が始まった木々もありました

・坪庭へ下山します

・岩稜帯の中の散策路

13:40 縞枯山荘
・笹原の中にポツンと佇む可愛い山小屋

14:00 山頂駅

14:20 山麓駅
・ピンク色の“コケモモソフト”がお薦め!

20:00 豊川

 

この記事を書いた人

古賀
古賀
普段は寡黙だが山に入ると口数が増える
歩荷は進んで手を上げるが食当は苦手
動物は大好きだが植物は・・・

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ライト&ファストスタイルで北鎌尾根

【槍ヶ岳 北鎌尾根】17.9.9(山形) 【2017年9月9日~10日】 【メン …

紅葉山行兼お試し山行

【紅葉山行兼お試し山行2座ねびそ岳と大川入り】17.11.5(浅田) 【2017 …

急登の毛無山1946m

【毛無山】20167.3(浅田) 【年月日】2016,7.2~3 【メンバー】浅 …

快適雪見ハイキング~木曽駒での奇跡の一枚~

久しぶりの雪山は木曽駒ケ岳へ。私にとっては今シーズン初の雪山。 天気予報はくもり …

no image
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立

★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …

雪上訓練

【雪上訓練】2016.12.11(浅田) 【年月日】2016年12月11日 【メ …

第3回OB合宿 燕岳へ

【第3回OB合宿:北アルプス 燕岳】 ●日時 2011年8月26日夜~28日 ● …

雪山ハイクの伊吹山

【伊吹山】2016. 1.31(鈴木雅也) 【年月日】2016年1月31日 【メ …

お試し山行の富士見台高原

【富士見台高原】22.7.26(浅田) 【2022年7月24日】 【メンバー】浅 …

秋の木曽駒ヶ岳

2014年9月23日(祝) メンバー 茂津目親子 西村さんが最近まで登った事にな …