救助講習会縦走コース
2019/10/07
【救助講習会】19.10.6 (浅田)
【2019年10月5 日】
【メンバー】古賀、井澤、浅田(縦走コース)
愛知岳連主催の救助講習会(縦走コース)に参加して来ました。
午前中は全員(縦走コース、岩場コース)で医療講習でした。
国際山岳医のM先生、国際山岳看護師のU女史、F女史による青空講義でした。
始めに足首の捻挫の関する講義、テーピングの実践。
何かがおかしい、いつもと違う、この感性が自分と仲間を救う。
傷病者評価→ ①状況評価、②初期評価の説明。
心肺蘇生法の説明と実践。
午後からは簡単な読図講習、ザックを使用しての救助者の搬送。
ブルーシート使用の簡易担架。
持っている物を利用してのビバーク体制を作る。
崖の下から救助者の引き上げ。
以上のような内容で、忘れていた事や新しい経験もあり有意義な講習会でした。
講師の方々ありがとうございました。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
縦走2022.08.01立山三山
ピークハント2022.07.26お試し山行の富士見台高原
行事・講習会・会議・その他2022.06.12新入会員歓迎会兼親睦会
ピークハント2022.06.05岩峰と新緑のコラボ~瑞牆山
関連記事
-
-
市民トレッキング 富士見台高原
【富士見台高原】2016.10.18(吉中) 【年月日】2016年10月16日 …
-
-
新年会
新年会 2013年1月26日(土) メンバー 山本、彦坂、梅沢、浅田、白井、上田 …
-
-
鈴鹿赤坂谷 道間違えの記録
【鈴鹿 赤坂谷】2016.7.10(高橋) 【年月日】2016年7月10日 【メ …
-
-
子供ボルダリング教室
【子供ボルダリング教室】19.10.13 (浅田) 【2019年10月13日】 …
-
-
豊川山岳会創立50周年記念会が行われました
平成23年10月29日県民の森モリトピアで夕方5時30分より行われました。 参加 …
-
-
新年会&鳳来寺山
新年会&鳳来寺山 2015年1月17日~18日 メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢 …
-
-
平成26年度 安全登山普及指導者中央研修会(立山)
平成26年6月27日(金)~29日(日) 亘さんから、人が足りないので手伝ってと …
-
-
東三遭対協親睦会&沢登り
東三遭対協親睦会&沢登 2014年9月20日~21日 メンバー 梅沢、白井、白木 …
-
-
雪上訓練
雪上訓練 2013年12月15日(日) メンバー 白井、白木、網野、五嶋、荒木、 …
-
-
雪いっぱいの雪上訓練
【雪上訓練(千畳敷カール)】20.12.20(河合) 【2020年12月20日】 …
- PREV
- 瑞牆
- NEXT
- ◆北八ヶ岳の庭園を散策できる“北横岳”◆