雪山八ヶ岳(天狗岳)
2020/01/10
【八ヶ岳】2019.12.27(吉本)
【2019年12月27日~28日】
【浅田・原田・吉本】
山行計画
27日 渋ノ湯・・・賽ノ河原地蔵・・・高見石
28日・・・高見石山・・・中山展望・・・中山峠・・・東天狗・・・西天狗・・・東天狗・・・黒百合平・・・渋ノ湯
7時半に集合して渋ノ湯まで高速に乗り、11時過ぎにSAで早い昼食をとる
渋ノ湯の駐車場は満車のため、少し下りた4台ほど停められる場所に置くことにした。3組ほどの登山者と出会う
川の脇に登山届ボックスのある小屋がある。その前を通り過ぎ橋を渡ると登山口になる。黒百合平・天狗岳と高見石の指導標を左へと進む。
見上げると雲一つない空が見える。樹林帯の中はとても静かだ。ほとんど雪に覆われていたが、とても歩きやすかった。渋川に架かる木橋を幾つか渡る。
そして、大きな岩がゴロゴロしている所を登ると視界が開け賽の河原に着く。赤と白のペンキ印の岩が・・・目のようにこっちを見ていた。迷うことなくその目に導かれる。左手に賽の河原地蔵がいた。次第にハイマツが両側から迫ってくると突然90°に曲がりまた樹林帯の中に入っていく。緩い登山道を15分ほど歩くと高見石小屋に着く。今夜hここで宿泊。ご飯はシチューとコロッケでした
二階は炬燵もありストーブもありとても暖かかったです。しかも、羽毛布団もあり快適に過ごせました。就寝までの時間星を見たる話に花を咲かせました。
8時半に就寝です。。。
2日目。。。6時45分に朝食です。揚げパンが人気と聞いていたのですが、ロールパンでした。。。残念。。。
朝、寒そうなホシガラス発見!!
今日は出足から急登の細く長い道が続く。オコジョの森を目をこらして見たが、いなかった。2回ほど休憩をはさむ。
中山展望台につくと北アルプスが一面に見える。こんなにきれいな景色は久しぶりだぁ~と。。。浅田さん
中山展望台を後にして中山峠へと。そこでストックからピッケルに持ち替える。いよいよ天狗へ。。。いざ。。。
あれ?おかしな。ピッケルってこんなに冷たいの?手の感覚がなくなるほど痛くなってきた。左右持ち替えても手の冷たいのが回復しない。
どうしようと思っていたら、気持ちまで悪くなってきた。あれ?急にどうしたんだろう?頭も痛い。まさか高山病?
2400mなのに、でもこれ以上歩けなかった。少し休憩したものの回復見込みなく下山することになった。黒百合ヒュッテでお茶をした。少し体も暖まり気分も楽になった。
今回学んだことは、雪山に対しての装備不十分だっていうことと、寝不足が原因だったと思う。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2020.07.26鳥川アルプス(額堂山)
ピークハント2020.01.07雪山八ヶ岳(天狗岳)
ピークハント2019.08.17日の出登山乗鞍岳
ピークハント2019.05.27白草山・箱岩山
関連記事
-
-
愛知県岳連確保講習会・文部科学省登山技術研 修所
【愛知県岳連確保講習会・文部科学省登山技術研 修所】08.6.14(白井) 年月 …
-
-
ライト&ファストスタイルで北鎌尾根
【槍ヶ岳 北鎌尾根】17.9.9(山形) 【2017年9月9日~10日】 【メン …
-
-
アイゼントレーニングの宇連山
【宇連山】2016.11.26(浅田) 【年月日】2016年11月26日 【メン …
-
-
南沢山~横川山
【日程】3/22 【メンバー】小野(L)・後藤・山形・森(文責) 皆様初めまして …
-
-
御岳滑降
★山行名 【御岳滑降】 ★年月日 【2001年3月31日(土)】 ★メンバー【鷲 …
-
-
観音山~熊伏
★山行名 【観音山~熊伏】 ★年月日 【1998年12月7日】 ★メンバー【山本 …
-
-
ふるさと公園から宮路山と五井山
宮路山~五井山 2010年11月28日(日) メンバー 浅田、他1名 もみじまつ …
-
-
鎌ヶ岳
【日程】 2015年1月11日(日) 【メンバー】小野(記録)、荒木、塩川、山形 …
-
-
市民ハイク下見山行御在所岳
市民ハイク下見御在所岳 2010年9月5日(日) メンバー 山本、五嶋、浅田 豊 …
-
-
晩秋の熊伏山
【熊伏山】2015.11.22(吉中) 【年月日】2015年11月22日 【メン …
- PREV
- 令和元年の登り収め「爺ヶ岳東尾根(冬期)」
- NEXT
- 新年会