北横岳スノーハイク

【北八ヶ岳 北横岳(南峰・北峰)・縞枯山】20.2.8 (中川)
【日時】2020年2月8日(土)
【メンバー】浅田、河合、遠山、吉本、近藤、中川
【天気】登攀日:曇り

雪山初心者向けのスノーハイクコース。
ロープウェイで一気に高度を上げて、お気軽に雪山を楽しめるということで浅田さんにお誘いを頂き、近藤、中川は初めての雪山体験です。
12本爪アイゼンは使いこなせるでしょうか?寒さに弱い中川は耐える事が出来るのでしょうか?

【行程】
0630 豊川
1100 ピラタススキー場駐車場
ロープウェイ
1145 山頂駅
1230 北横岳ヒュッテ(昼食)
1300 北横岳(南峰)ピーク
1315 北横岳(北峰)ピーク
1400 縞枯山荘
1445 縞枯山ピーク
1530 山頂駅
ロープウェイ or スキー
1600 ピラタススキー場駐車場
2000 豊川

【装備】
アイゼン(12本爪)、ストック(ピッケル)

【本文】
天気予報では晴れ。八ヶ岳ブルーの下で南アルプス、中央アルプス、北アルプスの絶景を期待して向かいました。
道中も快晴で期待は高まるばかり。ですが、高速を降りてメルヘン街道から見える北横岳や蓼科山は雲の中・・・

雪山初心者にはもってこいの北横岳。スキー場のロープウェイを使って山麓駅(標高1771)から一気に山頂駅(標高2237)へ。
ロープウェイではスキーヤーに比べ登山者の比率が異常に高い。団体登山ツアーもいたがさほど待つこともなく順調に山頂駅まで行けた。
山頂駅から外に出ると目の前に「坪庭」といわれる庭園があり夏も冬も観光客が楽しめるようになっている。
私は毎年このピラタススキー場には来ており、昨年末にもスキーに来たばかりだった。その時よりは多少雪が増えたような気がするが、例年に比べればかなり少ない。この冬は本当に暖冬だ。

↑ピラタススキー場ロッジ

山頂駅を出てアイゼンを装着。近藤くんと私は初めての雪山です。
近藤君は浅田さんにレクチャーを受けてアイゼンを着けます。私は装着してから遠山さんにチェックをしてもらいました。緩んだら締め直せばよいとのこと。

↑アイゼン装着の指導を受ける近藤くん

↑山頂駅のアカゲラの前でお決まりのショット

準備が整い北横岳へ向かう。アイゼンのおかげでサクサク歩ける。日帰りスノーハイクなので荷物も少なく楽しく歩けました。
すぐに北横岳ヒュッテに到着。ここでお昼休憩です。とにかく凄い人の多さです。静かな冬の雪山はココにはありません。観光地の賑わいです。

↑天気は曇りですが笑顔はみなさん晴れです。

↑北横岳ヒュッテ

↑ランチタイム

↑浅田さんを先頭に樹林帯を登るメンバー

ヒュッテを出て30分ほどで北横岳南峰山頂(標高2471)に到着です。夏には来たことがありましたが、冬は初めてです。少し風がありましたが心地よいそよ風です。でも寒がりの私はすぐに震えてきました。
写真を撮って、北峰(標高2480)へ向かいます。15分ほどで到着しました。あっという間に着いたので体が温まることなく寒さが堪えます。
期待していた八ヶ岳ブルーと絶景はありません。目の前にあるはずの蓼科山でさえ雲の中です。ちょっと残念でした。

↑北横岳(南峰)にて集合写真

↑南峰から北峰へ(浅田さん、近藤くん、吉本さん)

↑南峰から北峰へ(河合さん、遠山さん)

↑スノーモンスターもどき

次は縞枯山へ向かいます。来た道を戻り、途中の分岐で縞枯山方面へ。最終のロープウェイの時間が気になってきました。ちょっとスピードを上げないと最終便に間に合わないかもしれないタイミング。
足早にピークを目指します。北横岳より急登です。息が切れ、汗が吹き出します。近藤くんは黙々と先頭を登って行きます。どんどん離されていきます。ピークまで追いつくことが出来ませんでした。これが若さ!か。

↑縞枯山荘前

↑縞枯山ピーク

こちらでも景色を楽しめる感じじゃなかったので、呼吸を整え記念写真を撮って下山です。
下山途中でバックカントリーというかサイドカントリーというかツリーランを楽しむスキーヤーとすれ違いました。登山道の脇を見るとスキーの跡があちこちにあります。
ここならお手軽にバックカントリー風のスキーが楽しめる。次にスキーに来た時にでも挑戦してみようかと思いました。

ペースを上げたおかげで少し余裕を持ってロープウェイ乗り場に到着しました。アイゼンを外しロープウェイで駐車場へ降ります。
私は山頂駅にショートスキーをデポしていたので下山スキーを楽しみました。滑り出したら雪が降り出して顔が凍りそうでしたが気持ちよく滑れました。

↑目の前のスキーヤーを追いかけてノンストップで気持ち良く滑りました。結構雪が降ってました。

12本爪アイゼンは今日のコンディションなら特に問題なく使えました。凍っていたり、急勾配だったりしたら使いこなす技術や知識が必要なんだろうと思いました。
寒さは動いていれば何とかなりました。止まると汗が冷えて寒くなりました。スキーのリフトくらいが今の私が耐えられる限界のようです。
そんなこんなで雪山デビューはとても楽しかったです。
本格的な雪山テント泊となると私にはかなりハードルが高いと思いました。先輩達は凄いと感心するばかりです。
日帰りでリスクの低いサイドカントリースキー程度が出来るたら楽しいと思うので、まずは寒さに耐える根性を鍛えることにしようかと(笑)


=================================
追記 遠山

中川さんと近藤くんは初めての雪山デビュー。
二人とも最初は恐る恐る歩いている感じでしたが終盤にはアイゼン歩行にも慣れたようでスタスタと歩いてました。
下山で中川さんはロープウエイ山頂から別れてデポしていたショートスキーで滑降。
自分達よりも早く車に到着しており、どれだけ飛ばしたんだ?
スキーも楽しそうなので自分も挑戦したい(笑)

雪山は今からがシーズン。
この山行を機会に雪山メンバーが増えることを期待しています。
================================

この記事を書いた人

目次