ふるさと公園から宮路山と五井山
宮路山~五井山
2010年11月28日(日)
メンバー 浅田、他1名
もみじまつりで賑合う宮路山へ、ふるさと公園からのルートで登り、足を伸ばして五井山までパートナーと行って来た。ふるさと公園の林道の途中から宮路山へ続く登山道がある。
駐車場から20分程で登山道の入り口に着く。暫く尾根上を進むと送電線の鉄塔が現れる。
そこから急な下りを進むと、御油神社からの道に出る。その道を横切ってから急登となる。
登山道はよく整備されていて、赤テープが処所にあり迷う事は無い。
小ピークのアップダウンがあり約1時間で宮路山に着く。山頂ではまつりの催し物の一つの、大声大会が開かれていた。
宮路山山頂
賑合う山頂を後に五井山へと向かう。五井山までの道はアップダウンはそれほど無く約1時間で山頂へ着く。山頂から三河湾が一望でき、その向うに霞んで渥美半島が見える。今日の山頂は岡崎から団体さん30名程が来てここも賑やかであった。
三河湾を眺めながら昼食を食べて、往路を宮路山を経てふるさと公園へと下った。
この辺りの紅葉はまだ見ごろであり、紅葉を楽しみながらの5時間程のハイキングであった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
救助講習会
2016年11月19日~20日(浅田) メンバー白井、小野、藤田,岩井,牧原,浅 …
-
-
遠かった北岳
両俣小屋 2010年8月13日(夜)~15日 メンバー 梅沢、浅田 還暦コンビで …
-
-
奥穂高岳南稜
★山行名 【奥穂高岳南稜】 ★年月日 【2001年5月19~20日】 ★メンバー …
-
-
東三救助訓練:立岩
【東三救助訓練:立岩】08.7.9(浅田) 年月日【2008年7月9日】 メンバ …
-
-
プチボッカトレの本宮山
本宮山 2011年11月27日 メンバー 浅田 今年も冬山には行きたいと思ってい …
-
-
鎌ヶ岳~カズラ谷ピストンp
【鎌ヶ岳】18.6.3(吉本) (お天気の様子を追加しました:上田) 2018 …
-
-
スノーシューデビューの武奈ヶ岳@滋賀県
武奈ヶ岳1,214m 2015/2/7 小野,後藤(記録) たっぷり雪を求めて滋 …
-
-
雨の涸沢岳
【涸沢岳】2016.7.17(井澤) 【年月日】2016年7月15日~18日 【 …
-
-
冬山合宿:戸隠山
★山行名 【冬山合宿:戸隠山】 ★年月日 【1999年12月26日~29日】 ★ …
-
-
北穂東稜(鼻の下ってこんなに伸びるんだ)
【分類・山域】北アルプス 北穂高岳 東稜 【記】中川 【日時】2019年8月23 …
- PREV
- 秋の深まりを感じた鳳来鬼岩
- NEXT
- 嵐の後の初冬の鳳来鬼岩
Comment
浅田さん、豊川山岳会の皆様お久しぶりです。奈良県五條市に帰ったきたくぼ(echigo3)です。
10月末に上田氏より連絡をいただいてこのブログのことを知りましてそれからちょくちょく覘いています。
浅田さんすごく山に行ってますね~。こちらは今は山から足を洗いまして自転車に乗っています。なかなか家を長く空けるわけにはいかないもので…。
来年の50周年にはなんとか参加をしたいので何日間か家を空けてそちらに伺う予定。ぜひ、自転車で行こう!と思いまして、このようなコースを考えています。http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=ca33d21a6cab197bcea78bee739d714e
しかし、10月末は少々厳しそうです。(日の出てる時間が…)9月末ぐらいだといいのですが…。
これからは冬山ですね。気をつけて山を楽しんでください。
北久保君こちらこそお久しぶりです。
最近の2~3年は山へ行ける環境が整ったので精力的に行ってます。
貴方もご存知のように、92年~2004までの空白の13年があるので、その分を取り戻したくて行ってます。
最近はフリークライミングが多いですが、パートナーとの裏山ハイクから、四季のアルプス山行まで幅広く登っています。機会があればまた一緒に登りましょう。