神坂峠~恵那山
【恵那山】21.7.24(原田)
【2021年7月24日】
【メンバー】原田
世の中4連休で会の多くのメンバーは剣岳へ。剣岳へ行きたかったですが普通の土日休みだったため、歩荷トレーニングで水を6リットル担ぎ恵那山へ行ってきました。
初めての恵那山。いろいろルートがある中、どこのルートから登ろうか悩んで距離とアップダウンがあって唯一展望がいいルートの神坂峠からにしました。
深夜に出発し、午前3時に神坂峠の登山者用駐車場に到着。この時点ですでに満車に近くなんとか停めれました。
少し仮眠して5時に出発を予定してましたが起きたら5時…おバカ!!と心の中で呟き急いで朝ごはんと支度をする。支度の最後に日焼け止めを塗ろうとしてまたやらかした。日焼け止めとボディークリームを間違えて持ってくる始末…おバカ!!とまた心の中で呟き5時半過ぎに登山開始。駐車場から登山口はすぐなのでありがたい。
朝はまだ青空があり、6時前にはプチ雲海も。
20分程登ると千両山に到着。道標の字が何も見えず、心の眼で千両山を確認。
この後ガスガスになり展望はほとんどありませんでした。
鳥越峠
アップダウンを繰り返し7時頃大判山に到着。
大判山からは急登が続き水が重くてこんきい事こんきぃ事…
ガスの中の森は神秘的で素敵でした。
9時に前宮ルートと神坂峠ルートの分岐に到着。
ここからは緩やかな登りでした。分岐から15分程歩き恵那山最高地点へ。
脇道にひっそり佇んでいる看板。気づいて良かった。
恵那山の山頂が最高点だと思ってたので山頂と最高点が別の場所だと知りました。
避難小屋の横を歩く。
9時半に恵那山一等三角点と展望台のある恵那山山頂へ到着。
展望台へ登ってみたけど真っ白~。
展望台からはっきり見えたのは山頂の看板のみ。
軽く腹ごしらえして20分程休憩し下山開始。来た道を戻ります。
帰り道の方が景色が少し見えました。
道を挟んで左右の景観が全く違い、片方は荒々しい崖崩れ?でもう片方は森で不思議でした。
登ってきた道を振り返る。
13時前に下山。
距離15キロ、行動時間約7時間半で良いトレーニングができました。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
トレイルランニング2022.06.12北信の黒姫山、飯綱山
ピークハント2022.05.30新南部 蕎麦粒山
トレイルランニング2022.04.08前黒法師岳(寸又三山)
トレイルランニング2022.03.29OSJ新城32Kトレラン大会
関連記事
-
-
◆北アルプス入門の山「唐松岳」へ◆
唐松岳】17.4.15(古賀) 【2017年4月15~16日】 【メンバー】L. …
-
-
白馬三山縦走・花紀行
2014年8月29日~31日 メンバー 浅田・小野・茂津目(記録係)・Nさん お …
-
-
雪洞泊の大日ヶ岳
大日ヶ岳 3月7日〜8日 メンバー 小野 ずっとやりたかった雪洞泊。 だいぶ暖か …
-
-
ちょっと恵那山へ
【恵那山】19.9.15(河合) 【2019年9月15日】 【メンバー】河合 & …
-
-
大菩薩嶺
梅沢 守・ふじ子 3月12日朝8:00東名高速にて御殿場に向うが、昨日に東日本 …
-
-
◆中央アルプスの主峰“空木岳”◆
【空木岳】18.06.24(古賀) 【2018年6月24日】 【メンバー】L河合 …
-
-
槍ヶ岳 縦走3日間
【山行名等】17.9.9(茂津目) 【2017年9月9日~11日】 【メンバー】 …
-
-
積雪が増えてきました 雪崩には気を付けよう!
冬山本番です。雪崩には十分気を付けて雪山を楽しみたいものです。「気象予報士のお天 …
-
-
双六谷、弓折岳滑降
★山行名 【双六谷、弓折岳滑降】 ★年月日 【2001年4月14日~15日】 ★ …
-
-
熊伏山:市民ハイク下見
【熊伏山:市民ハイク下見】07.10.6(浅田) 年月日【2007年10月6日】 …
- PREV
- 三股から蝶ヶ岳〜常念岳
- NEXT
- ◆剣岳 源次郎尾根◆