7年振りの愛知の山を楽しむ
【田原アルプス】2022.5.8 (浅田)
【2022年5月8日】
【メンバー】 西村、浅田
GWの最終日7年振りに豊川に転勤になった西村さんを誘って田原アルプスへ行って来ました。滝頭公園の車を停めて衣笠山登山口から登り出す。登り出しの頃は風が少し冷たく感じたが時間が経つにつれて心地よい風に変わってくる。40分程で衣笠山山頂に着き展望台から眺望を楽しむ。西村さんはこのコースは初めてで三河湾の景観を楽しんでいた。
滝頭山へ向けて進むと桟敷岩がありここから仁崎海岸が良く見える。
奇岩の中を縫うように進み仁崎峠へと急な下りを進む。ここから滝頭山へと登って行く。途中から恐竜の背へ向かい登山道へ入り恐竜の背で小休止。ここから滝頭公園が眼下に見える。
心地よい風に吹かれながら滝頭山から中西山へ。久しぶりの西村さんも余裕である。今年の夏は南アルプスへ行こうと話しながら藤尾山へ向かう。12時少し過ぎに藤尾山に着きランチタイム。最近購入したホットサンドグリルでホットサンドを作る。少し焼き過ぎた感があるが愛嬌である。太平洋を見ながらゆっくりランチを楽しむ。
帰路は途中から不動滝経由のルートを進む。
新緑の中の不動滝も良いねと話しながら駐車場へ着いた。7年振りの愛知の山登りに満足そうな西村さんでした。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
クライミング2023.05.29梅雨入り間近の藤内壁
クライミング2023.05.22美濃加茂高木山の岩場
ピークハント2023.04.1610年振りの鳳来ガンコ岩
雪山2023.02.279年振りの雪の御在所岳
関連記事
-
-
日帰り塩見岳
【塩見岳】19.10.6(村上) 【2019年10月6日】 【メンバー】遠山・村 …
-
-
天気最高の御嶽山
【御嶽山】22.8.19(山口義) 【2022年8月19日】 【メンバー】中村、 …
-
-
快晴の御在所岳~鎌ヶ岳
【御在所岳~鎌ヶ岳】21.4.10 (上田) 【2021年4月10日】 【メンバ …
-
-
鳥取県の大山登山
【大山】18.3.18(茂津目) 【2018年3月18日】 【メンバー】茂津目・ …
-
-
二王子岳(飯豊)
★山行名 【二王子岳(飯豊)】 ★年月日 【2001年5月3~4日】 ★メンバー …
-
-
抜戸岳南尾根
★山行名 【抜戸岳南尾根】 ★年月日 【2001年 1月 4日~7日】 ★メンバ …
-
-
◆日本アルプス最南の聖なる山“聖岳”◆
【聖岳】19.01.16(古賀) 【2019年1月12日~13日】 【メンバー】 …
-
-
霧の天城山
【天城山・周回コース】2015.11.22(鈴木幸) 【年月日】2015年11月 …
-
-
紅葉山行兼お試し山行
【紅葉山行兼お試し山行2座ねびそ岳と大川入り】17.11.5(浅田) 【2017 …
-
-
◆中央アルプスの主峰“空木岳”◆
【空木岳】18.06.24(古賀) 【2018年6月24日】 【メンバー】L河合 …
- PREV
- 黒部丸山東壁 緑ルート(途中まで)
- NEXT
- 毛勝三山 三年越しの山