越百山・南駒ヶ岳 周回
【越百山・南駒ヶ岳】23.10.14(遠山)
【2023年10月14日】
【メンバー】遠山
距離 : 23.5km
時間 :10時間27分
累積標高: ±2,378m
ゲート 2:57ー福栃平 4:10ー上のコル 5:01ー越百小屋 6:37ー越百山7:29ー仙涯嶺 8:24ー南駒ヶ岳 9:45ー六合目11:22ー福栃平12:30ーゲート13:21
前から行ってみたかった越百山と南駒ヶ岳の周回ルートに行きました。他の人のレコを見て後から知ったのですが、このルートを越百サーキット(ショートバージョン)というらしいです。正式ルートは赤椰岳と空木岳を加えた周回ルートらしく、こちらは累積標高±3,000オーバー。
尚、仙涯嶺と南駒ヶ岳は百高山との事、知りませんでした。標準タイムでは15時間の長丁場、夕方から天気は崩れるとの予報なので早朝3時から登り始めました。
熊鈴を鳴らしながらゲートから歩き始めます。
無雪期にここを歩くのは初めてです。
真っ暗な林道を歩きます。気温は約10℃ほど、汗をかかずに丁度よい気温です。
着々と標高を上げていき、5:30頃には空が明るくなってきました。
越百山に到着、御嶽山や富士山なども展望できました。
気温は約4℃ほど風が少し吹いていて肌寒い。
目の前に仙涯嶺と南駒ヶ岳が見えてきました、なかなかいい景色です。
ハイマツが生い茂る道をかき分けながら南駒ヶ岳へ登頂。
空木岳や木曽駒ヶ岳など見渡せるポイントです。
長い下りを快適に歩いて南駒ヶ岳への登山口まで下山。
ここから長い林道歩きが始まります。途中の越百山分岐には6台ほどの自転車がデポ、自分も自転車が欲しい。
南駒ヶ岳登山口から伊奈川ダム横を通り、1時間ほどかけてゲートに到着。
全般に道はしっかり付いているので道迷いは少ないと思います。
越百山から南駒ヶ岳までの稜線ではキレイな景色が展望できますが、ザレ場やハイマツ帯など少し苦労させられます。南駒ヶ岳からの下山ではゴーロ帯や少し細い尾根もあります。こちらは中級者向けのルートであり、初心者にはあまり快適なルートではないように感じました。
今回の山行では百高山を狙っている訳ではありませんでしたが2座獲得。歩行時間も0.7とまずまずで、疲れは有りましたが暑くもなく快適な山行が出来ました。
ー 記 遠山 ー
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2023年11月6日3匹の大熊三山
ピークハント2023年10月17日越百山・南駒ヶ岳 周回
ピークハント2023年7月19日赤岳(真教寺尾根ー県界尾根)
ピークハント2023年4月13日迷岳30%
関連記事
-
-
南アルプス“雲上庭園”鳳凰三山
【鳳凰三山】17.7.30(古賀) 【2017年7月29~30日】 【メンバー】 …
-
-
きた、きた、北岳!
【北岳】2016.08.22(鈴木幸) 【年月日】2016年8月20日~21日 …
-
-
初めての北横岳
【北横岳】23.1.29(横山) 【2023年1月29日】 【メンバー】L浅田、 …
-
-
会津の名山を楽しむ
2016/09/10~12 【西吾妻山、磐梯山、会津駒ケ岳】2016.9.19( …
-
-
南沢山・横川山の雪山ハイキング
【南沢山、横川山】2023.2.4(二橋) 【2023年2月4日】 【メンバー】 …
-
-
どこを見ても絶景の銀杏峰
2023/02/09(木) 澤田石、他 友人に誘われ、福井県にある銀杏峰へ行って …
-
-
鬼岩から転進して明神山へ
明神山 2010年7月17日(土) メンバー 浅田、Gさん、Nさん 1ヶ月ぶりに …
-
-
鶏冠山
【鶏冠山】07.11.23(浅田) 年月日【2007年11月23日~25日】 メ …
-
-
大ダメージの南ア深南部
【南ア 大無間山】 【2017年11月25日】 【メンバー】内田 単独 0745 …
-
-
積雪が増えてきました 雪崩には気を付けよう!
冬山本番です。雪崩には十分気を付けて雪山を楽しみたいものです。「気象予報士のお天 …
- PREV
- 親子ボルダリング教室 2023 実施しました
- NEXT
- ヨセミテっていいですね 前編