藤原岳下見山行
市民登山の下見で藤原岳へ行ってきました。
メンバーは、山本、浅田、白木、鷲見(他1名)でした。
春先に咲くフクジュソウが見どころの山で、この時期はくそ暑いのと、ヒルが足にへばりつくのでNGです。
聖宝寺コースは堰堤工事の為、しばらく使えないので、大貝戸道を往復しました。
くもり空の下、頂上付近のカルスト地形は思ったより、きれいで、鹿が草を食んでました。
猛毒のトリカブトが生えてましたが、これって、自生?
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017年5月13日酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016年11月30日8bを登る
クライミング2016年7月26日海の日の小川山・二日目
沢登2016年6月30日高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
北鎌尾根(水越乗越経由)
★山行名 【北鎌尾根(水越乗越経由)】 ★年月日 【2001年4月28日~30日 …
-
-
【夏山】常念岳
【夏山】常念岳 日にち:8/7(金)~8/9(日) メンバー:河合、谷崎、井澤、 …
-
-
ホワイトアウトの竜ヶ岳
【三重県竜ヶ岳】18.1.6(河合) 【年月日】2018年1月6日 【メンバー】 …
-
-
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立
★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …
-
-
熊伏山:市民ハイク下見
【熊伏山:市民ハイク下見】07.10.6(浅田) 年月日【2007年10月6日】 …
-
-
赤岳(真教寺尾根ー県界尾根)
【赤岳】23.7.16(遠山) 【2023年7月16日】 【メンバー】浅田、二橋 …
-
-
明神山うどん山行
本日18日(日)明神山へトレーニングがてら登ってきました メンバー:上田、五島 …
-
-
八ヶ岳 旭岳東稜
★ 山 行 名【八ヶ岳 旭岳東稜】 ★ 年 月 日【2005年2月11日~12日 …
-
-
あなどれない鍵掛沢!
【鍵掛沢】22.8.28(河合) 【年月日】2022年8月28日 【メンバー】白 …
-
-
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 日帰り
【甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 日帰り】18.7.1(村上) 【2018年7月1日】 【 …
- PREV
- 第4回OB合宿:北ア 蝶ヶ岳~常念岳
- NEXT
- 東三遭難対策協議会親睦会&レスキュー講習会