小学生最後の富士登山
小学生最後の富士山
平成24年8月23日
息子と友達合わせて6人を連れ、富士山へ行ってきました。8月22日、午後4時、新城を出発し、初めて第2東名を通って富士山へ向かいました。第2東名はとても走りやすく、到着時間も短く気に入りました。富士宮で晩御飯をとり、コンビニで翌日の朝食と行動食を購入し、シャトルバス発着場の駐車場でテントを張った。マイカー規制はされておらず、駐車場はガラガラでテントを張っても気兼ねなく子供もテンションが高かった。
早く寝させないと翌日に支障があるので、自分も一緒にテントで寝た。一人シュラフを忘れたというので、自分のシュラフを貸してあげ、自分はブルーシートにくるまって寝た。意外と温かい。
翌日は、午前4時に起床し、テントをたたみ、全員1列に並ばせ、荷物の点検を行った。わんぱく坊主達だが、なにせ、朝の4時起床。周りは暗く緊張していたのか、自分の指示をよく聞いた。
マイカー規制がないので、車で5合目まで登る。駐車場は満杯なので、1キロ手前の道横に駐車し、5時40分、五合目を出発。
子供は初めての登山なので、ゆっくり登る。6合目に着くと、子供達は、木の杖をみるなり、全員杖を買い出す。まあ、思い出だからと何も言わず見ていた。
新7合目で、一人がバテだす。まだ、序の口なので心配になる。元祖7合目では、完全にやる気がない。一人でも下山すると全員下山と言ってあってので、子供達なりに励まし合っていた。8合目、9合目と時間を掛けゆっくり登る。完全に途中、座りだしたので、「休みすぎると、かえってバテるぞ。」と歩かせる。
9合目を過ぎると、頭が痛いという子供が多くなった。「それが、高山病だ!下山すれば治る。」と説明する。
9合5勺で一人は、「ここに居る。」と言うので、「頂上は、あと少し。ガンバレ。ゆっくり行けば行けるぞ。一人でも欠けると全員行けない。」と励ます。ゆっくり登るが、他の子も自分のペースで登らないとばてると思い、バテた一人以外は、自分のペースで登らせる。
6時間かけ、全員浅間神社へ到着。しばらく休み、頂上へ向かう。全員、無事頂上へ登頂し、記念撮影を撮る。
神社のお守りを買い、記念にみんなにプレゼントした。ちなみに、学業のお守りだが、悪ガキどもに効くかどうかは不明。
下りは、ゆっくりだが、歩いてくれるので安心。9合目でのどが渇いたというので、ペットボトルを二人で1本買ってあげた。子供に聞くと、1本500円で高くて買えないという。いい経験になっただろう。
無事下山し、車へ乗ってしばらくすると、みんな子供は疲れたのか全員寝ていた。午後8時に新城へ着いた。
-記・河合-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降
★山行名 【鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降】 ★年月日 【2001年5月19~20日】 …
-
-
届かなかった熊伏山
熊伏山 2012年2月5日(日) メンバー 山本、浅田、Nさん 雪山ハイクのつも …
-
-
春だ!福寿草だ!藤原岳へ♪
【藤原岳】18.3.11(吉中) 【2018年3月11日】 【メンバー】浅田、河 …
-
-
強風にびっくり!鈴鹿竜ヶ岳!
【鈴鹿 竜ヶ岳】2017.1.23(岩井) 【年月日】2017年1月21日 【 …
-
-
雪山合宿権現岳
【雪山合宿権現岳】 【2017年12月29日~31日】 【メンバー】浅田、河合、 …
-
-
越後紅葉山行(苗場山編)
【苗場山】17.10.8(坂本) 【2017年10 月8日】 【メンバー】上田、 …
-
-
◆北アルプス入門の山「唐松岳」へ◆
唐松岳】17.4.15(古賀) 【2017年4月15~16日】 【メンバー】L. …
-
-
硫黄尾根
★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【1999年12月29日~2000年1月1日】 …
-
-
「呪い」と「初パイン」の北岳バットレス
【南アルプス 北岳バットレス登攀】2018.8.3(記:中川) 【2018年8月 …
-
-
白馬3号尾根・大雪渓滑降
★山行名 【白馬3号尾根・大雪渓滑降】 ★年月日 【2001年4月21~22日】 …
- PREV
- 黒部源流北俣谷
- NEXT
- 秋のシーズンが始まった鳳来鬼岩