荒島岳
【山行の場所】荒島岳 15.6.7(茂津目)
【2015年 6月 7日】
【メンバー】浅田・上田・西村・茂津目・Kさん
入会希望のKさんのお試し山行として荒島岳へ行ってきました。
百名山である荒島岳。
浅田さんと茂津目の雨降りコンビが揃いましたが、天気予報も晴れで
久々の大当たりではないかとワクワクでした。
前日に豊川で夜7時に出発。
音羽蒲郡から東名高速に乗り、東海環状線から東海北陸自動車の
白鳥インターで降り、登山口まで向かいます。
しかし、途中コンビニが全くないことに降りてから気付き
大野の街まで大回りして翌日の行動食やらお酒を買う。
登山口まで車を走らせますが、通り過ぎる。
百名山の割りには、分かりにくい。
西村さんのGPS付きの地図で、行き過ぎた事が判明し戻る。
今夜のねぐらに到着したのは、11時半頃でした。
一杯やって就寝。
翌朝5時起床。
6時出発。
登山口にあるコースマップ
もともとスキー場だった所だそうで
いきなり急坂。
寝ぼけた体にこたえますが、清々しくしゅっぱーつ!
晴天です!いかにもスキー場跡地って感じの所を
どんどん登ります
スキー場のリフトの残り
ここが実は登山口。
こんな晴天の山行、久しぶりな気がします・・・
ブナの木が多いです。気持ちいいです。
7:13 トトロの木で休憩
展望が開けた所に出ましたがスッキリしていません
8:21 荒島岳と小荒島岳の分岐
振り返ると景色が綺麗 麦だそうです
分岐を過ぎてしばらく行くと急登が続きます
山頂方面ガスってます・・・><
風があったのでガスが飛ばされる期待は
裏切られました。雪渓が残っています
向かうはガスガスの山頂 でも涼しい
奇跡は起こらないですか? 😯
起こりそうにないですね(汗)
9:26 荒島岳登頂
ガスガスで風も強く寒かった、上着を着て少し休憩してから
小荒島岳を目指す。
イワカガミ 可憐でかわいいな
少し下山すると、ガスから抜けました たちまち暑い
急な所が多く、私は三回滑って転びそうになりました。
さすが百名山だけあり、多くの方が登られていました。
10:42 分岐に到着
11:04 小荒島岳に到着
荒島岳を見るとガスが晴れてくっきり見える
今回行く予定で通行止めで断念された白山も半分ですが
姿が見えました
小荒島岳でお昼休憩としました。
風がなく日が強くて暑かった。
荒島岳をバックに
14:00に下山し
平成の湯で汗を流す
平成の湯に荒島岳のバッチが売っていました。
15:00に温泉を出発して、17:45に音羽グリセンに到着(早!)
お疲れ様でした!
Kさんのお試し山行ということで、遠くの福井県まで
行くことが出来、とても楽しい山行でした。
Kさんも、色々な山に登られている方ですが
浅田さんのペースは登りやすいと話していました。
豊川山岳会の雰囲気を味わってもらえる楽しい山行になったと
思います。
ありがとうございました。
関連記事
-
-
静かな富士見台高原
【富士見台高原】20.12.14(原田) 【2020年12月14日】 【メンバー …
-
-
豊川市体育協会表彰式
【豊川市体育協会表彰式】2017.03.3(浅田) 【年月日】2017年03月3 …
-
-
雪の少ない伊吹山
【伊吹山】23.1.21(遠山) 【2023年1月21日】 【メンバー】L河合, …
-
-
西村さん歓迎山行 竜ガ岳
5月15日(土) 天気: 晴れときどき曇り 場所: 竜ガ岳 メンバー: 山本、浅 …
-
-
春山トレーング第一弾で猿投山
猿投山 2015年3月22日(日) メンバー 浅田、梅沢夫妻、茂津目、Iさん 屋 …
-
-
夏鳥渡来 残雪の能郷白山
4月11日(金)~12日(土) 【メンバー】記:L白井、網野、白(ひ)木、荒木 …
-
-
剣岳(春合宿)
★山行名 【剣岳(春合宿)】 ★年月日 【2000年4月29日~5月2日】 ★メ …
-
-
本宮山表参道の案内図を作ってみました
【本宮山】2015.11.3(河合) 【年月日】2015年11月3日 【メンバー …
-
-
大寒波の翌日 鎌ヶ岳
【鎌ヶ岳】2017.02.12 (塩川) 【年月日】2017年2月12日 【メン …
-
-
恵那山で雪上訓練
2014月12月13・14日 メンバー: L白井、荒木、西村、白木ひ、塩川、五嶋 …
- PREV
- 第3回夏山フェスタ 6/20~21
- NEXT
- 花の取立山