プチ春山の恵那山
恵那山
2013年5月5日(日)
メンバー 浅田、菊池
諸事情あって春山合宿に参加出来なかったので、菊池さんとプチ春山で恵那山へ行って来た。アイゼンを持っていくか迷ったが、残雪があっても山頂付近と思い持参しなかった。
豊川を6時半に出発し、桜淵で菊地さんと合流しR153を経て一路登山口へ。
9時少し過ぎに登山口の駐車場に着くと、既に駐車場はほぼ満車であった。
準備をして早速登り出す。林道を20分ほど進むと登山口に着く。途中のツツジが綺麗であった。
沢を渡り唐松林につけられた九十九折りの道を登り出す。
暫くすると熊笹が現れてその中を進むと恵那山の道標がある稜線にでる。
途中ですれ違った登山者は、アイゼンが無いので6合目から降りてきたと言っていた。5合目辺りから残雪が現れて、6合目からは雪道となってきた。アイゼンは無いが、春山特有の雪質なのでストックがあるので、下りも問題無いと判断して先へ進む。菊池さんとプチ春山だねと話しながら、気持ちよく雪の斜面を登って行く。
振り返ると中央アルプス、南アルプス、御岳山、遠くに霞んで乗鞍岳、北アルプスが望まれる。
中央アルプス遠望
小休止をして山頂を目指す。大川入山からの稜線を過ぎ、9合目に来ると山頂へ続く傾斜の緩い稜線となり、程なく山頂へ着く。写真を撮り避難小屋へ向かう。
山頂
10分程で避難小屋へ着き昼食とする。10名程の登山者がいて賑やかである。
避難小屋
昼食後春山気分を満喫しながら往路を下った。
ヘブンスその原の里では、花桃が満開で花桃祭りが開かれていた。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
三方崩山(さんぽうくずれやま)大のま谷滑降
★山行名 【三方崩山(さんぽうくずれやま)大のま谷滑降】 ★年月日 【2001年 …
-
-
青笹山(静岡県)
★山行名 【青笹山(静岡県)】 ★年月日 【1998年4月27日】 ★メンバー【 …
-
-
イワナを釣るなんて簡単だ
【赤石沢】19.9.14(山形) 【2019年9月14日~16日】 【メンバー】 …
-
-
紅葉ハイクPat1しらびそ高原御池山
しらびそ高原御池山 2014年10月4日(土) メンバー 浅田、Nさん 今年の紅 …
-
-
爺ガ岳南峰~針ノ木岳
【爺ガ岳南峰~針ノ木岳】08.8.16(高橋) 年月日【2008年8月16日~1 …
-
-
落ち葉を踏んで熊伏山へ
熊伏山 2012年11月25日(日) メンバー 浅田、菊池 昨日鬼岩で菊池さんと …
-
-
野郎三人の恵那山
日時;11/30 (日) 天気;曇り メンバー;白井、白木(ひ)、山形(文責) …
-
-
雪山入門コースの天狗岳
天狗岳 2014年4月26日~27日 メンバー 浅田、Gさん 当初4名の予定が2 …
-
-
ハプニングの鞍掛山~岩小谷山
鞍掛山~岩古谷山 2012年4月8日(日) メンバー 浅田、Nさん 最初の計画で …
-
-
# 西村さん歓迎山行 竜ガ岳
5月18日(土) 天気: 晴れ時々曇り 場所: 竜ガ岳 メンバー: 山本、浅田、 …
- PREV
- 明神山(尾籠ルート)
- NEXT
- 好天の春合宿 五竜・鹿島槍ヶ岳