豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

紅葉山行第一弾竜ヶ岳

   

竜ヶ岳
2013年10月27日(日)
メンバー 浅田、Nさん
先週雨で中止になった竜ヶ岳へ、紅葉山行第一弾としてNさんと行って来た。
昨日までの雨の影響で、枝沢から登山道へ水が流れていたり、登山道が少しぬかるんでいる所もあった。朝は頂上付近は雲っていたようだが、我々が登る頃には駐車場から頂上が見える状況であった。
登山届けを出して9時半に出発する。
暫く林道を進み、遠足尾根の登山口を過ぎ、吊り橋を2回渡り金山尾根を登り出す。
樹林の中の急登を暫く進むと、石灰岩の岩尾根の登りとなる。
金山尾根は赤テープと番号標が付けられており、登山口で頂ける地図に詳しく書かれているので現在地の確認が出来て有り難い。お目当ての紅葉はまだ少し早いようであるが、それでもスポット的に紅葉している木がある。
竜ヶ岳2013,10 003
左手にガレを見て進むと広い尾根となる。
この辺りまで来ると風が強く半袖では少し寒い。
春に来た時、シロヤシオの白い花が咲いていた木々の葉が、赤く色付き始めていた。
遠足尾根の分岐からは笹原の道となり、風がいっそう強く感じる。
笹原が山頂へと続くこの風景は、好きな風景の一つである。
竜ヶ岳2013,10 004
竜ヶ岳2013,10 005
竜ヶ岳2013,10 010
ヤシオツツジの紅葉
20分程で山頂に着く。記念写真を撮り、風の来ない斜面で昼食とする。
竜ヶ岳2013,10 007
山頂は広くまた展望も良い。北に藤原岳、南に入道ヶ岳、その向うに御在所岳と見える。
竜ヶ岳2013,10 009
山頂より藤原岳
少しガスでもやっているが、四日市の海も望める。
ゆっくりと昼食を食べて、下りは遠足尾根を降りた。
記 浅田

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夏山JOY第3弾白馬乗鞍

白馬乗鞍岳 2010年8月28日~29日 メンバー 浅田、他1名 夏山JOY台3 …

明神山うどん山行

 本日18日(日)明神山へトレーニングがてら登ってきました メンバー:上田、五島 …

赤石岳&聖岳~夏道トラバースと時々バリエーション~

【赤石岳~聖岳】2016.5.30(森) 【年月日】2016年4月29日~5月3 …

冬合宿 蝶ヶ岳

2014年12月26~29日  メンバー: CL河合、SL梅沢、上田、鈴木、荒木 …

悪天から好天の悪沢岳

悪沢岳 2010年10月8日(金)夜~11日(月) メンバー 河合、五嶋、浅田 …

燕岳

2014年10月4~5日 メンバー 吉中、他1名 木晩発で燕山荘のケーキバイキン …

初冬の宮指路岳

宮指路岳(くしろだけ) 2011年12月4日(日) メンバー 白井、菊池、浅田、 …

雨から一転、花の入道ヶ岳

【鈴鹿入道ヶ岳】17.4.15(鈴木幸) 【2017年4月15日】 【メンバー】 …

お花見に霊仙山へ❗️

【霊仙山】2016.3.26(河野) 【年月日】2016年3月26日(土) 【メ …

no image
立岩岩登り講習会

【立岩岩登り講習会】07.7.22(浅田) 年月日【2007年7月22日】 メン …