明神山
明神山
2014年5月12日
メンバー 小野
朝起きると、前日の香川うどん行の後遺症により激しい睡魔に襲われ早朝発はできず、ゆっくり10時半くらいからのスタートで明神山に行ってきました。
コースは乳岩登山口から鬼岩を通るルートのピストン。
とりあえず河原で今回の山行の同行を二個確保。
鬼岩までは何年か前にクライミングで行ったことはあったが、登山道の記憶は既になかった。
と言っても、綺麗に整備された登山道があるため、歩荷兼散歩でした。
時折吹く心地よい風に癒されながらの往路でした。
鬼岩に着くまでも記憶より意外に長く、毎週のようにロープやギアを持って上がってくるクライマーの体力に感心し、そこから先はさらに自分の予想より長いなと思いつつ、山頂手前の岩場などをビビリながらも楽しみつつ、登頂。
頂上展望台では曇っていたが、南アルプスまで見渡すことができた。
午後からは天気が崩れるとの予報通り、黒い雲が出始めたので、同行してくれた石たちを山頂に放ち、急いで下山。
馬の背を過ぎたところで小雨が降りだしたが、その後は降ったり止んだりで、ほとんど濡れることなく下山することができた。
ひさしぶりに雪のない登山道を歩いたが、石や木の根に悩まされ、結構疲れた。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
春山トレーニング第2弾で湖西連峰
湖西連峰(赤岩尾根~葦毛湿原) 2015年3月29日(日) メンバー 浅田、西村 …
-
-
◆日本アルプス最南の聖なる山“聖岳”◆
【聖岳】19.01.16(古賀) 【2019年1月12日~13日】 【メンバー】 …
-
-
双六谷、弓折岳滑降
★山行名 【双六谷、弓折岳滑降】 ★年月日 【2001年4月14日~15日】 ★ …
-
-
春はまだ来ない明神山
【明神山】22.3.6(河合) 【2021年3月6日】 【メンバー】遠山、河合 …
-
-
上松尾根より木曽駒ケ岳
★山行名 【上松尾根より木曽駒ケ岳】 ★年月日 【1999年12月11~12日】 …
-
-
大ダメージの南ア深南部
【南ア 大無間山】 【2017年11月25日】 【メンバー】内田 単独 0745 …
-
-
南アルプス 仙丈岳
山行名【南アルプス 仙丈岳】 年月日【2005年5月3日~5日】 メンバー【梅沢 …
-
-
北海道・知床連峰・阿寒
山行名【北海道・知床連峰・阿寒】 年月日【2005年4月29日~5月5日】 メン …
-
-
山頂ピーカン竜ヶ岳
【竜ヶ岳】日時 2022年1月16日(記 S) 【2022年1月16日】 【メン …
-
-
紅葉山行第一弾高峰
【高嶺】2018.10.8(浅田) 【年月日】2018年10月8日 【メンバー】 …
- PREV
- 爽やかな5月の風に吹かれて
- NEXT
- トレラン@明神山
Comment
M値が増加してますよね~(笑)
byアミノ