紅葉ハイクPat1しらびそ高原御池山
しらびそ高原御池山
2014年10月4日(土)
メンバー 浅田、Nさん
今年の紅葉ハイクPat1として、しらびそ高原御池山へ行って来た。
残念ながら紅葉にはまだ少し早かったようで、部分的に色着いてだけであった。
天候も午前中は見えていた、南アルプスも昼前からガスがかかり、山頂へ着いた時はガスの中であった。
ガスの聖岳
中郷御池へ続く熊笹の登山道は私の好きな景観で、今日も御池は神秘的であり、湖面にわずかに色着いた木々を移していた。
中郷御池
湖畔にある社
山頂でゆっくりと昼食を取り往路を下山した。
山頂
帰路高原ロッジ下栗に立ち寄り、絶景ポイントからの下栗の里を眺める。
私が登山を始めた頃は、谷底を流れる遠山川沿いに森林鉄道が敷かれており、その軌道が登山道となっていて、聖岳への登山や遠山川支流の沢登りの時によく歩いたと、昔を懐かしみながらNさんに話す。
下栗の里
ロッジからの上河内岳
山行毎に恒例になっている温泉は、道の駅遠山郷の「かぐらの湯」で汗を流し帰豊した。
10月後半に聖岳へ行こうと思っていたが、下栗の里から下る南アルプス登山道は、今夏の土砂崩れの為来春まで行止めとなっていた。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
ランプの山小屋船窪小屋へ
【七倉岳】18.8.5(浅田) 【2018.8.4~5】 【メンバー】浅田、吉中 …
-
-
北八ヶ岳へハイキング
車山、縞枯山 2010年7月10日~11日 メンバー 浅田 他1名 梅雨の貴重な …
-
-
沢トレーニング 中央アルプス 幸ノ沢へ
【中央アルプス 麦草岳 幸ノ沢】19.9.1 (河野) 【2019年8月4日】 …
-
-
鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降
★山行名 【鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降】 ★年月日 【2001年5月19~20日】 …
-
-
唐松岳登山(4/11~12)
【山行の場所】唐松岳15.4.12(森) 【西暦2015年4月12日】 【メンバ …
-
-
熊伏山:市民ハイク
【熊伏山:市民ハイク】07.10.14(浅田) 年月日【2007年10月14日】 …
-
-
カナダ一人旅~カナディアンロッキーとオーロラを巡る旅の準備編~
【Mt. Rundle と色々なトレイル】2015.8.7~15(森) 【年月日 …
-
-
南アルプス 笊ヶ岳
山行名【南アルプス 笊ヶ岳】 年月日【2005年12月31日~1月2日】 メンバ …
-
-
定例山行 小秀山
【定例山行小秀山】19.3.2(白井良岳) 【2019年3月2日~3日】 【メン …
-
-
抜戸岳南尾根
【抜戸岳南尾根】07.5.3(白井) 年月日【2007年5月3日~5日】 メンバ …
- PREV
- クライミング初心者講習会IN立岩
- NEXT
- 豊川市民トレッキング 募集中です! 鈴鹿山脈 竜ヶ岳