クライミング初心者講習会IN立岩
立岩
2014年9月28日(日)
メンバー 伊藤、梅沢、白井、牧、白木(ゆ)、茂津目、吉中、浅田、Gさん
往年の迷クライマー3名と、白井リーダーが講師となり、立岩で初心者向けのクライミング講習会を行った。9月も終ると言うのに夏を思わせる日差しと、蚊の大群に悩まされながらの講習会であったが、「懸垂下降が出来るようになる」と言う、今日の目標は皆クリア出来た。
今日の立岩はクライマーが1パーテー居ただけで、豊川山岳会貸切り状態であった。
最初に「西の壁」にトップロープをセットしてアップがてら登る。
同時進行でザイルの結び方を習う。
結び方は色々あるが、今日はハーネスにメインザイルを結ぶ「8の字結び」だけマスターしてもらう。
「西の壁」の右ルートにもトップロープをセットして交互に登る。
またビレーの講習も同時に行う。
Gさんが別メニューで伊藤さんと「東の壁」、「チムーニールート」を登る。
一通り登り懸垂下降の練習に入る。
まず傾斜の緩い斜面で下降器のセットの仕方を習い、体重を掛けて降りる練習をする。
次に「西の壁」を登り、終了点から懸垂下降の練習を行う。
念のためバックアップを取っておく。
最初の降り口で、ザイルに体重を預ける体制になるまでが恐怖感がありギコチナイ。
全員行ったところで昼食とする
Gさんの今日の目標である「二段ハング」を登りに行くが、空いていなかったので隣の「ノーベンバー」を私、Gさんペア伊藤、梅沢ペアで登るが、とても暑くて大汗をかいた。
他の人達は「西の壁」を登り、懸垂下降の反復練習をする。
最初に較べると、皆さん動きが良くなってきた。
続いて私が「忠さん」ルートを登り、Gさんにトライしてもらう。
惜しくも3ピン手前でテンションが入るが、1テンでトップアウトする。
伊藤さん、白井君とTPではあるがクリアする。
次にGさんが目標の「二段ハング」にマスターでトライして見事クリアする。
早く仮称Gさんで無くなる事を願っています。
最後に「チムニールート」と「チムニー右ルート」に、トップロープをセットして両ルートを登り終了とした。
3000mの岩稜の通過や、沢登りでの高巻き等でクライミング技術や、懸垂下降が必要になるので、今後も機会を見つけては講習会を実施していきたい。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017年5月13日酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016年11月30日8bを登る
クライミング2016年7月26日海の日の小川山・二日目
沢登2016年6月30日高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
東三河遭難対策協議会救助訓練
東三河遭難対策協議会救助訓練 2012年6月10日(日) メンバー 梅沢、白井、 …
-
-
聖岳登山道の倒木整備
【山行名等】21.10.16(河合) 【2021年10月16日~17日】 【メン …
-
-
新年会2012年
新年会 2012年1月21日(土) メンバー 山本、彦坂、伊藤、梅沢、波多野、上 …
-
-
高等学校登山 夏山基礎講習会
【高等学校夏山基礎講習会】23.6.23(河合) 【2023年6月23日~25日 …
-
-
新年会
【新年会】2019.1.19(浅田) 【2019年1月18日】 メンバー 山本 …
-
-
会報 「山路」
会報 「山路」 先日会報「山路」31号が発刊されました。編集委員の河合君お疲れ様 …
-
-
第3回夏山フェスタ 6/20~21
イベントのPRをさせてもらいます。 今年で3回目になる夏山フェスタが下記日程で開 …
-
-
豊川市 スポーツフェスティバル2023 親子ボルダリング教室
今年も下記のように親子ボルダリング教室を行います。 ぜひ親子(大人お一人でも大丈 …
-
-
網野君送別会&新人さん歓迎会
<網野君、また会いましょう! & 新人さんようこそ!> 1年半という短期間でした …
-
-
市民トレッキング 富士見台高原
【富士見台高原】2016.10.18(吉中) 【年月日】2016年10月16日 …
- PREV
- 秋の木曽駒ヶ岳
- NEXT
- 紅葉ハイクPat1しらびそ高原御池山