四阿山
2015年9月11日(美ヶ原)、13日(四阿山)
上田歳彦
9月11日~12日と業務出張で長野県上田市に行くこととなり、地図を眺めていて上田市の北にある四阿山(2354m)が目にとまった。菅平高原から根子岳~四阿山の周遊コースを登ることにした。
美ヶ原 王ヶ頭
10日前夜に松本まで移動して、11日午前中は美ヶ原北面の美ヶ原牧場から最高点の王ヶ頭~王ヶ鼻とお手軽周遊コースを楽しんだ。
美ヶ原牧場
12日は15時の研修終了後、上田市内を少し観光し夕飯後菅平牧場の登山口駐車場(標高1250m)にテント泊。星空が素晴らしかった。
四阿山
9月13日
5時起床、6時出発で根子岳をめざす。
ゆるやかでまっすぐな登山道を牛たちの姿を眺めながら高度を上げる。
気持ちのいい白樺の林を登る
根子岳2200mに着く頃、寒冷前線通過で風向きも南寄りから西寄りに急激に変化し強まり、気温も山頂で9℃と低下し結構冷えた。
根子岳より菅平高原
根子岳から四阿山へは最初右側ががれており注意して歩く。鞍部はなだらかで少し紅葉も始まっており気持ちがいい場所である。
ガスの中300m余りの登り返し、途中牧場から四阿山へ直接登るルートが右から合流する。
四阿山山頂への最後の登りは樹林の中。
頂上に着くとガスも少し切れて辿ってきた根子岳のピークや南東側に離れて浅間山が見え噴煙らしきのも見ることができる。
辿ってきた根子岳を横から見ながら菅平牧場へと下った。
菅平高原は大学の体育クラブなどのスポーツ合宿のメッカのようでたくさんのアスリートがランニングなどのトレーニングをしていた。長野市方面に出て長野道中央道、R153経由で帰宅した。
途中、R153阿智村を走っていると「満蒙開拓平和記念館」の看板を見つけ立ち寄った。国策で満州などに開拓団として渡った長野県人は他県と比べてもかなり多かったとのこと。作家の澤地久枝さんも経験されたように、1945年8月9日のソ連参戦後関東軍が真っ先に撤退し、生死の境をさまよいながらの逃避行があったとのこと。
http://www.manmoukinenkan.com/