暑かった立岩トレー二ング
【立岩】2016.5.22(浅田)
【年月日】2016.5.22
【メンバー】上田、白木、牧原、原田、直里、浅田
22日の立岩トレーニングをメールで呼びかけたら、原田さんから参加の返信が来た。しかし他の会員からは参加の返信が無かった。外岩初でジムも数回しか行った事がない原田さんを一人で教える事は厳しいので、「ビレーヤ―求む」のメールをしたら、白木君、上田君が都合を付けてくれた。山仲間とは良いものである。その後牧原君、直里君も参加となり総勢6名でのトレーニングとなった。
原田さんにはまずザイルの結び方、基本的な3点支持を教える。その後西の壁へ、トップロープをセットして登る。初めてとは思えぬスムーズな動きでトップアウトする。
白木、牧原、直里の3名は白木リードで西の壁を2ピッチ登る。
原田さんは西の壁の中央を登る・
次に動きがスムーズなので、上田君と相談して、西の壁を2ピッチにトライする。
上部の核心も難なくクリアしてトップアウトする。鎖場の下降路の下降方法を教えながら基部に降りる。
3名はチムニールートを登り、懸垂下降の練習をして次に東の壁を登っていた。
上田、原田、浅田の3名はチムニールートを登り、続いてチムニー右ルートを登る。
ここで昼食とし、上田、白木、直里は終了とした。
昼食後2段ハングにトップロープをセットし、牧原がトライ難なくトップアウトする。
続いて原田さんもトライするが、最初のハングが越えられず、一旦降りる。
休憩後再トライし、粘りながら最初のハングを越え次のハングへ。ここは数回テンションを掛けながら、それでも最後はクリアした。後は順調にトップアウトした。
牧原、原田の両名は、2段ハングを登れた達成感に浸りながら、立岩を後にした。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
フリークライミング2021.02.21思い出のパラダイス
フリークライミング2021.02.14バレンタインデーの鳳来鬼岩
ピークハント2021.01.12雪山ハイクの大川入山
フリークライミング2021.01.06瑞牆カーテンコール
関連記事
-
-
奥穂高岳
【奥穂高岳】07.6.2(上田) 年月日【2007年6月2日~3日】 メンバー【 …
-
-
赤岳とアイスクライミング
【八ヶ岳 赤岳】2017.12.16(遠山) 【2017年12月16日~17日】 …
-
-
届かなかった熊伏山
熊伏山 2012年2月5日(日) メンバー 山本、浅田、Nさん 雪山ハイクのつも …
-
-
読図山行 鈴鹿・銚子ケ口
【鈴鹿銚子ケ口】2017.02.25(神谷) 【年月日】2017年02月25日 …
-
-
第5回 OB合宿 :北アルプス 槍ヶ岳
大学のOBで槍ヶ岳に行ってきました 2013年8月23日~25日 メンバー:上田 …
-
-
30座目の木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳と宝剣岳 2010年8月20日(金)夜~21日(土) メンバー 浅田、 …
-
-
(雨の)御在所岳
【山行の場所】日時(15)7月 4日(茂津目) 【2015年 7月 4日】 【メ …
-
-
ガチ登攀;阿弥陀北陵〜赤岳主陵継続
【阿弥陀北陵〜赤岳主陵】2016.3.15 山形 【年月日】2016年3/11〜 …
-
-
アンナプルナBCトレッキング
★ 山行名 【アンナプルナBCトレッキング】 ★ 年月日 【1999年4月24日 …
-
-
双六谷、弓折岳滑降
★山行名 【双六谷、弓折岳滑降】 ★年月日 【2001年4月14日~15日】 ★ …
- PREV
- 夏日到来。水泳大会
- NEXT
- 広河原コースでの恵那山