東三救助訓練:立岩
2015/02/26
【東三救助訓練:立岩】08.7.9(浅田)
年月日【2008年7月9日】
メンバー【田中、浅田、白井】
参加者 渓稜会 1 名 蒲郡 1 名 豊川 3 名
豊橋 10 数名
最初に西の壁の基部で、白井講師によりトップ
の確保時の支点の取り方(加重分散)の説明を
受ける
人数が多いので2 班に分けて、白井、久保田
両講師より自己脱出の方法の説明を受け各自実
施する。
次に遭難者を介護しながらの懸垂下降の説明
を受ける。
最初は斜度の緩い所とか、支点に立ち木を使
うとかで2~3mで実施する。
次に西の壁の上部から実践に近い形式で、介
護しながらの懸垂下降を行った。
午前中だけの半日であったが、中身が充実し
ていて有意義な訓練であった。
講師の方々ご苦労さまでした。
-記・浅田-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
白馬岳
山行名【白馬岳】 年月日【2006年5月3日~5日】 メンバー【山本・梅沢・浅田 …
-
-
南ア白根南嶺 青薙山
山行名【南ア白根南嶺 青薙山】 年月日【2007年2月3日~4日】 メンバー【田 …
-
-
台風前の焼岳
日程 2014年8月9日(土) メンバー:河合 牧 井澤 西村 台風予報で宿泊パ …
-
-
ヒマラヤ遠征、アンナプルナⅠ峰(8091m)
★山行名 【ヒマラヤ遠征、アンナプルナⅠ峰(8091m)】 ★年月日 【2000 …
-
-
春山トレーニング第2弾で湖西連峰
湖西連峰(赤岩尾根~葦毛湿原) 2015年3月29日(日) メンバー 浅田、西村 …
-
-
槍ヶ岳
★山行名 【槍ヶ岳】 ★年月日 【1999年10月15日~17日】 ★メンバー【 …
-
-
青空と白砂の日向山
【日向山】2016.5.29.(原田) 【年月日】2016年5月29日 【メンバ …
-
-
絶景を楽しんだ唐松岳
【唐松岳】18.3.3(河合) 【年月日】2018.3.3 【メンバー】河合、森 …
-
-
爺ガ岳南峰~針ノ木岳
【爺ガ岳南峰~針ノ木岳】08.8.16(高橋) 年月日【2008年8月16日~1 …
-
-
【夏山】常念岳
【夏山】常念岳 日にち:8/7(金)~8/9(日) メンバー:河合、谷崎、井澤、 …
- PREV
- 栃の木沢より明神山:新人歓迎山行
- NEXT
- 易老沢右俣奥の左俣