雨上がりの御在所岳前尾根
【御在所岳前尾根】23.3.25(中田)
【2023年3月25日】
【メンバー】武野、樋口、比嘉、中田
シーズン最後のアイスクライミングで南沢大滝へ行く予定でしたが天気が悪く中止に‥
「御在所ならまだ天気が良さそう」ということで前尾根に計画を変更し行ってきました。
朝起きるとしっかり雨が降っていて「絶対登れんわ」と思いながら裏道登山口へ
時間の経過とともに、雨の勢いは弱くなり取り付きにつく頃には上がりました。
樋口さん、中田は初めての前尾根&マルチピッチなので、クライミングの先輩方からレクチャーを受けスタート!
1ピッチ目P7 リード 武野さん 雨で濡れているため、慎重に確実に登ります。
2ピッチ目 リード 武野さん
出だしのフェイスへの立ち込みが難しいが全員クリア。
ここから展望が開けて高度感が出てきます。
3ピッチ目P6 リード 比嘉さん
クラックルートが濡れているためリッジルートから取り付き、途中からトラバースしチムニーへ
チムニーは濡れておらず快適でした。
みんな大好きチムニー! 楽しそうにズリズリ登ります
4ピッチ目 P4 リード 比嘉さん
小雨がパラパラ降ったり止んだりの天気に
簡単ですが岩が濡れているためスメアが怖くジャムを効かせながら登ります。
5ピッチ目 P3 リード 中田
マルチ初リード!
右側がハンドサイズ、左側がワイドサイズのクラックどちらかを選ぶことに…ワイドを選択。
下部は3番のカムが決まりましたが、真ん中から上は5〜6番?サイズに、カムが無いためそのまま登ってしまう。
落ちたらグランドフォールだったなーと反省…
P3のトップまで登るが終了点が見つからず、カムで終了点を作ることに
5ピッチ目途中のハンガーボルトから巻道があることに気づき、セカンドにビレイ交代。
ヤグラに挑戦したかったですが、雨が降り出しそうなので今回は見送り下山しました。
一部濡れていましたが、他のパーティーのいない前尾根をのびのびと楽しむことができました。また、次への課題も見つかり充実した良い山行となりました。リードをしていただいた先輩方!ありがとうございました!
私たちと同じように会の先輩方も前尾根を経験してきたそうです。多くのクライマーを育てた前尾根。先輩方のように私もここから高みを目指していきたいと思いました。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
クライミング2023.06.03天狗山ダイレクト&小川山烏帽子岩左稜線
バリエーション登山2023.03.29雨上がりの御在所岳前尾根
ロングトレイル2023.02.17東海自然歩道 静岡・山梨区間(県境〜安倍川曙橋)
アイスクライミング2023.01.10醤油樽の滝アイスクライミング
関連記事
-
-
桜満開の立岩
山名 立岩 2016.4.3 (浅田) 年月日 2016年4月3日(日) メンバ …
-
-
秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー
秋晴れまったりクライミング伊木山&ケイビングツアー【記】中川 【分類・山域】クラ …
-
-
山岳会員8人と立岩で遊ぶ
立岩 2013年6月1日(日) メンバー 伊藤、上田、河合、白井、荒木、網野、 …
-
-
4月の「小同心クラック」と「阿弥陀北西稜」
【山行名等】18.4.21(白井) 【2018年4月20日~21日】 【メンバー …
-
-
明るい山でクライミング
【山行名等】錫杖岳左方カンテ 【2017年7月21日~22「日】 【メンバー】内 …
-
-
チームトリプルホワイトの涸沢滝谷合宿
【夏合宿 登攀】涸沢・北穂高岳・滝谷中央稜 日にち:8/14(金)~8/16(日 …
-
-
烏帽子岩左稜線、妹岩、姉岩周辺、ソラマメなどの小川山
【山行名等】17.10.7(白井) 【2017年10月7日~9日】 【メンバー】 …
-
-
寒空の藤内壁
11月3日(月) メンバー 白井、塩川、白木(ひ)(ゆ) 3連休の最終日に、御在 …
-
-
赤石岳&聖岳~夏道トラバースと時々バリエーション~
【赤石岳~聖岳】2016.5.30(森) 【年月日】2016年4月29日~5月3 …
-
-
剱岳に行こう! 成城大ルート編
【剱岳】21.7.22(中村さ) 【2021年7月22日~25日】 【メンバー】 …
- PREV
- 三峰川岳沢アイスクライミング
- NEXT
- さわやかな陽気の中、奥三河を歩く!