鳳来登り初めでガンコ岩へ
鳳来ガンコ岩
2014年1月12日(日)
メンバー 菊池、浅田、Mさん、Hさん
諸事情あって御在所岳へ行けなかったので、チームカクタスのメンバーと鳳来登り初めで、ガンコ岩へ行って来た。
8時半頃乳岩駐車場へ着くが、当然ガラガラである。
温度計はマイナス2℃を指していた。
登山届けに署名してガンコへと向かう。
30分程で岩場に着くと常連さんのペアが準備をしていた。
「講習会」ルート、「かんたん」でアップして、HさんとMさんは2階の「THC」へと行く。私は「冷たい奴」にヌンチャクを掛ける。レスト後トライしたが1テンでトップアウトした。
[かんたん」を登る菊池さん
菊池さんも「冷たい奴」を登り、2階の「木漏れ日を浴びて」12aにヌンチャクを掛ける。
ちょんぼ棒を2回ほど使いトップアウトする。
「木漏れ日を浴びて」を登る菊池さん
私も「木漏れ日を浴びて」にトライするが、腰に負担が掛かる1ピン目の核心はパスして、左のクラック沿いに2ピン目へ登る。その後各駅停車の状態で5ピンまで登るが、最終ピンにクリップ出来ず敗退した。
「木漏れ日を浴びて」を登る浅田
菊地さんも1ピン目の核心をパスして回収便で、ムーブを探りながらトップアウトした。
その後我々は「タップダンサー」「かんたん」を登り終了とした。
Hさんは「THC」12c初トライでテンションを入れながら、ムーブを探り苦労してトップアウトした。その後2便、3便とトライするが、今日はムーブを探るだけであった。
「THC]を登るHさん
Mさんも「THC」にトライするが、テンションを入れてのトップアウトであった。
2便目は寒さも手伝って4ピン目で降りた。
「THC]を登るMさん
鬼岩ほどの寒さ、岩の冷たさではないが、それでもやはり冬の鳳来の岩は冷たかった。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
「試練と憧れ」の剱岳 チンネ左稜線登攀
【分類・山域】クライミング 剱岳 チンネ 左稜線 【記】中川 【日時】2020年 …
-
-
立岩で岩トレ
立岩 2014年5月24日(土) メンバー 浅田、網野 夏山合宿に向けて立岩で岩 …
-
-
初クライミングの立岩
立岩 2013年1月4日(金) メンバー 白井、浅田 去年の初クライミングは、雪 …
-
-
アイゼントレーニングで立岩へ
アイゼントレーニングの立岩 2015年4月11日(土) メンバー 河合、上田、浅 …
-
-
快晴の御在所前尾根
【分類・山域】クライミング 御在所 前尾根【記】中川 【日時】2020年9月5日 …
-
-
チームトリプルホワイトの涸沢滝谷合宿
【夏合宿 登攀】涸沢・北穂高岳・滝谷中央稜 日にち:8/14(金)~8/16(日 …
-
-
アイゼントレーニングの立岩
アイゼントレの立岩 2012年4月1日(日) メンバー 梅沢、浅田 春山合宿の剣 …
-
-
私はやっぱり頂上ですね@ヨセミテ/ハーフドーム/レギュラー
【2019年8月10日ー19日】アメリカ合衆国ヨセミテ国立公園 【 …
-
-
太刀岡山、甲府幕岩にて
【太刀岡山 甲府幕岩】18.9.23(中村) 【2018年9月23、24日】 【 …
-
-
錫杖岳 じーやの大冒険
【山行名等】19.5.26 中村 【2019年5月26日】 【メンバー】白井、 …