年度初めの瑞浪クライミング
【日程】 2015年1月10日(土)
【メンバー】荒木、白木(ひ)(ゆ)、小野、塩川、山形、記録:白井、他2名
今年度初めてのクライミングは瑞浪となりました。
豊川山岳会のメンバーと豊橋のS原さんと塩川くんのお友達のY幡さん9名と賑やかになりました。
天気予報を見た限りでは曇となって寒そうだな~と予想してました。
瑞浪につくと気温1度。
やっぱり寒い。
9時過ぎに到着して広場に荷物を置く。
まずはクラック初心者さんも多いのでS原さんや小野君にテーピングの巻き方講習を受ける。
近場のハンドサイズのクラックルートにトップロープをかけて遊ぶ。
クラック初心者の白木夫妻、荒木さん、山形くんは戸惑い奮闘する。
最終的にはメンバー全員上まで辿りつけました。
ハンドサイズの練習にちょうどいいクラック
クラック初体験の山形くん
塩川君達がトップロープを「日向ぼっこ」10,aにかけてくれたので山形くんとトライする。
スラブの課題で久しぶりだがトップロープということもあって思い切ってトライできる。
S原さんがスラブ初心者用に良いルートにトップロープをかけてくれたので花崗岩スラブ初心者の人達はそこで遊ぶ。
初心者さんに最適なスラブ
途中小野くんがルーフクラックにトライしている。腹筋が崩壊したそうです。
腹筋勝負
あっという間にお昼となりお湯を沸かしてクップ麺を食す。
天気は意外とよく時折雲で日は陰ることもあるが概ね日が当たっていて助かる。
塩川くんたちは「エースをねらえ」10bを登りに行っていてお昼ごはんに帰ってこない。
昼食後は初心者スラブに行った後白井と山形は「エースをねらえ」にトップロープでトライ。
ワイドクラックに入る所と入った後のムーブが繋がらない…
やっぱりオフウィズスサイズのクラックは苦手だ。
冬なのに汗だくとなった。
白木夫妻と荒木さん達は延々「日向ぼっこ」にかじりついていて、結局4時過ぎまでいました。
「ハッピークラック」10,aを登ったあと、小野くんと塩川くんが「イブ」11cで遊んで締めとしました。
イブをトライする小野くん
久しぶりの外岩であり、賑やかなメンバでー日が暮れるまで遊んで大満足な一日となりました。
日が暮れる頃帰りました
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
快晴の御在所前尾根
【分類・山域】クライミング 御在所 前尾根【記】中川 【日時】2020年9月5日 …
-
-
バットレス前特訓第一弾_小川山烏帽子岩左稜線
【小川山】2016.6.21(山形) 【年月日】2016年6月18日~19日 【 …
-
-
烏帽子岩左稜線、妹岩、姉岩周辺、ソラマメなどの小川山
【山行名等】17.10.7(白井) 【2017年10月7日~9日】 【メンバー】 …
-
-
“巨大要塞”明星山
【明星山】19.5.4(牧原) 【2019年5月4日】 【メンバー】白井L、中村 …
-
-
小川山 クライミング
【小川山】17.5.20(中村さ) 【2017年5月20~22日】17年5月20 …
-
-
美濃加茂高木山の岩場
【美濃加茂高木山】23.5.22 【2023年5月21日】 【メンバー】白井、 …
-
-
立岩アイゼントレ
立岩 2013年12月7日 メンバー 白井、網野、白木、水野、小野、浅田 冬山合 …
-
-
16年夏合宿_剱岳クライミング(先発隊)
【剱岳 源次郎Ⅰ峰側壁半蔵谷側 名古屋大ルート(?)】2016.8.160(山形 …
-
-
寒空の藤内壁
11月3日(月) メンバー 白井、塩川、白木(ひ)(ゆ) 3連休の最終日に、御在 …
-
-
週末は立岩で
21日(土)と22日(日)を連日立岩で岩トレを行った、連日は自分だけですが。 カ …
Comment
わぁーーこれ動画とってたんですね(; ̄O ̄)トップロープでグダグダなんで申し訳ないです。。。
グダグダなところが面白かった(^^)
言い訳ばかりで全然登れないこの動画だけをアップするなんてドS過ぎます((((;゚Д゚)))))))ww
いつかマスターで登れる動画を撮れるようと励みになる動画とすればよし!(`・∀・´)