初クライミングで鳳来へ
初クライミングで鳳来へ
2010年1月9日(土)
メンバー 浅田、菊地、Yさん、Mさん、Nさん
例年初クライミングは暖かな立岩へ行っていたが、今年は鳳来へチームカクタスのメンバーと行って来た。鳳来のどのエリアへ行こうかちょっと迷ったが、やはり鳳来の中でも暖かなパラダイスにして鳳来湖畔の道を上流へと車を走らせて駐車スペースへ向かう。
既に2台車が停まっていて、ワゴン車の1台はクライマーが準備をしていた。
約1年振りのパラダイスだよねと話しながら、岡崎演習林の小屋を過ぎて林道から登山道へ入って行く。ケルンに導かれながら途中より左の急斜面へ入り、岩尾根をぐんぐん登って行き、偽パラダイスからもう一登りでパラダイスに着く。Nさんは初のパラダイスであり、急登に喘いでいた。岩場にはクライマーの姿はなく貸切である。
岩場には燦々と新春の陽光が降り注いでいて暖かかった。
Nさんはオンサイト狙いでジァストミートにトライするが、3ピンクリップしてテンションが入りオンサイトはならず。レスト後RP狙いで2便目を出し見事RPする。おめでとう。
その後シャムロックにもトライするが、1便目は4ピンまで登り降りてくる。日が西に傾き始めた頃回収便のつもりで2便目を出し、各駅停車に近い状態であるが終了点まで抜けた。
Yさんはパラダイスの主なルートはRPしているので、今日は初クライミングでジァストミート、ポケットアゴーゴー、シャムロックを楽しく登っていた。
Mさんも同様で花鳥山水、ポケットアゴーゴー、パイプラインで楽しんでいた。
菊地さんはポケットアゴーゴーのRP狙いで4便トライしていたが、1テンに留まりRPはならず次回ガンバです。
私は1年ぶりに花鳥山水にヌンチャク掛けでアップして、RP狙いで2便目を出すが、核心の7ピンをクリップしてテンションが入ったが終了点まで抜ける。
レスト後3便目にトライする。右手を指が3本ほど入るポケットで耐えて核心の7ピンをクリップし、足を上げて左手をガバへややランジ気味に掴み8ピンをクリップして、右手をアンダーホールドへ、身体を上げて左手をガバホールドへ、そこで既によれよれの状態であった。足を上げて右手をアンダーから甘いホールドへ、そのホールドで耐えて左手を遠いクリップホールドへ飛ばすのだが、ここで力尽きてテンションが入ってしまった。気合と根性が足りなかった。右手を見ると薬指が切れて血が溢れていた。それでも終了点まで抜けて、血だらけになりながらヌンチャクを回収した。次回ガンバです。
成果は無かったが、1ヶ月ぶりの外岩と今年の初クライミングと言う事で、それなりの満足感に浸りながら下山した。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
小川山 フリークライミング
9月21日から9月23日の3連休に小川山に行ってきました。 参加者 白井さん、網 …
-
-
晩秋の立岩トレーニング
【立岩】2015.11.24(白井) 【年月日】2015年11月21日 【メンバ …
-
-
クラック天国名張
名張 香落渓 【山行の場所】名張 香落渓 【2015年 6月 13日】 【メンバ …
-
-
初登りで鳳来鬼岩へ
鳳来鬼岩初登り 2011年1月4日(火) メンバー 浅田、Yさん 今年の初登りに …
-
-
瑞浪
【瑞浪】18.3.24(小野) 【2018年3月24日】 【メンバー】小野、中村 …
-
-
一ヶ月振りの鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2014年4月13日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、N君 チーム …
-
-
員弁川水系 宇賀川ホタガ谷遡行
【ホタガ谷、藤内壁】20.6.6(山形) 【2020年6月6日~7日】 【メンバ …
-
-
夏合宿岩トレ第1弾藤内壁
【鈴鹿・御在所藤内壁】2015.7.13(白井良岳) 【年月日】2015年7月1 …
-
-
瑞浪屏風岩
瑞浪屏風岩 2014年1月4日(土) メンバー 菊池、小野、浅田、Kさん 201 …
-
-
嵐の後の初冬の鳳来鬼岩
初冬の鳳来鬼岩 2010年12月4日(土) メンバー 浅田、菊池、Yさん、Gさん …
- PREV
- 鳳来湖ボルダー
- NEXT
- 新春裏山ハイク吉祥山