春まだ浅い鳳来パラダイスへ
鳳来パラダイス4
1月30日(土)
メンバー 浅田、菊地、Mさん、Nさん、岡崎Hさん、岡崎Nさん、浜松Nさん
浜松Jさん、東京Hさん
豊橋では梅の花がほころぶ便りが聞かれる中、春まだ浅い鳳来パラダイスへ現地集合を含めて9名の多彩なメンバーで行って来た。
今年初鳳来の岡崎のHさんはジャストミートを軽くフラッシュし、マスターOSトライでシャムロックへ、惜しくも核心でテンションが入ったが終了点へ抜けた。レスト後2便目を出し見事RP した。レスト後今度はポケットアゴーゴーにトライするが、最後のリップ越えでテンションが入った。回収便で2便目を出し見事RPした。3ルートのRPおめでとうございます。
半年ぶりの外岩クライミングのNさんは、今日の目標はアプローチで岩場へ行けば目標達成と言っていたが、あえぎながらも岩場へ登りつく。しっかりレストしてジャストミートにトライする。5ヶ月程クライミングが出来なかったので「かんたん」、「あんこ」を登った時の勢いは無くテンションを入れながら終了点へ抜けた。その後2便、3便とトライするが今日のRPはならず次回ガンバです。半年ぶりの外岩クライミングを楽しめたかな。
浜松のNさんはジャストミートでアップ後、モルのひまわり畑へトライし惜しくも1テンで抜けた。その後はレインマンにトライしていた。
同じくJさんもモルのひまわり畑にトライし、テンションを入れながらも終了点へ抜けた。
東京のHさんはアップ後、レインマンにトライするが核心でフォールした。2便、3便とトライするがやはり核心が越えられず次回ガンバです。彼女のフリークライミングに傾ける情熱、姿勢、鳳来へのこだわりには頭が下がる。
岡崎のNさんはジャストミートでアップ後、シャムロックにトライするが、4ピンクリップし核心でテンションが入った。その後2便、3便とトライするが核心でテンションが入りRP はならず次回ガンバです。
Mさんはアップ後、モルのひまわり畑へヌンチャクを掛ける。レスト後トライするが核心でテンションが入りRPはならず次回ガンバです。
菊地さんはポケットアゴーゴーにトライするが惜しくも最後のリップ越えでテンションが入った。その後モルのひまわり畑へトライするが、核心でテンションが入りRPならず次回ガンバです
私はジャストミートでアップ後、ポケットアゴーゴーにトライしテンションを入れながらも終了点へ。2便目は核心で1テンが入ったが、終了点へ抜けた。RP狙いで3便目を出したが核心でフォールした。次回ガンバです。
今日RPは出来なかったが、同じ趣味を持った仲間と、一日楽しくクライミングが出き、心地良い疲労感を覚えながらパラダイスを後にした。
記 浅田
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
クライマーが戻って来た鳳来鬼岩
鳳来鬼岩 2011年3月6日(日) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、Hさ …
-
-
瑞牆
【瑞牆】19.8.19(小野) 【2019年8月11〜18日】 【メンバー】小野 …
-
-
豊田大田城址
メンバー:高橋ひ、ドナ 紅葉狩りついでに大田で遊んできた。 昨年末は出来なかった …
-
-
立春を過ぎた鳳来パラダイス
日曜日の鳳来パラダイス 2月14日(日) メンバー 浅田、Mさん、Yさん、Nさん …
-
-
秋シーズンたけなわの鳳来鬼岩
鬼岩 2012年10月20日(土) メンバー 浅田、N君 チームカクタスのN君と …
-
-
小アジサイの咲き始めた鳳来ガンコ岩
ガンコ岩 2010年5月29日(土) メンバー 浅田、Gさん、Nさん(浜松)、N …
-
-
GW前の小川山「墜落事故未遂報告」
【奥秩父】2016.4.28(白井) 2016年4月23日~24日 【メンバー】 …
-
-
伊豆城山
2010年登り初めは伊豆城山 1/2,3 メンバー田中、ドナ 1/2は初心者エリ …
-
-
梅雨入り前の小川山
【山行の場所】小川山 【2015年 6月 6~7日】 【メンバー】L.白井(記録 …
-
-
瑞浪
【瑞浪】18.3.24(小野) 【2018年3月24日】 【メンバー】小野、中村 …
- PREV
- 今週末もパラダイス
- NEXT
- 愛知こどもの国オリエンテーリング大会
Comment
タカちゃん 外岩復帰オメデトウ☆お天気も良く、大勢でのクライミング楽しめたのでは!! パラダイスはアプローチにフゥフゥ という感じですよね。 なにはともあれ無事に岩場へたどり着くことができ、よかったよかった。 無理しないで、ゆっくりゆっくりいきましょう♪ 師匠はポケットアゴーゴー1テンで抜けたのですね。次回が楽しみですね。
ドナちゃん、有難う!
そうなんです。アプローチで、ヘロヘロになってしまい、途中何度か休憩を入れて頂きながら、やっとたどり着けた(苦笑)感じです。
早く私も皆さんと同じペースで行けるよう体力をもっとつけなくてはいけないなぁ・・・、と痛感しました。
でも、久しぶりの外岩でリフレッシュ出来たし、とても楽しかったです。
また、ジムや外岩で一緒になった時は宜しくお願いしますね。