豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

天皇誕生日の鳳来鬼岩

   

鳳来鬼岩
2010年12月23日(木)
メンバー 浅田、Yさん
寒さが少し和らいだ天皇誕生日の今日、Yさんと鳳来鬼岩へ行って来た。
本来なら先週の土曜日が最後のはずが、会社が休みになってどうしようかと思っていた所へ、Yさんから鬼岩への誘いのメールが届き、グットタイミングで行って来た。
乳岩の気温は7度Cと先週の2度Cと較べると暖かい。
いつものように一服岩でTシャツとなり鬼岩へ。
岩場には大阪からの常連さんHさん夫妻と、名古屋からの常連さんと我々の総勢7名のクライマーだけであった。
私は「あんこ」でアップするが、Yさんは「ジェットシューター」にヌンチャク掛けでアップする。
Yさんは先週、最終ピンにクリップし終了点前でフォールしたので、その部分を再確認していた。レスト後1便目のトライをする。スムーズに3ピン目をクリップしていよいよ核心へ入る。4ピン、5ピン、6ピンとレストをまじえて、両腕をシャッフルしながら気合を入れて順調に登って行く。最終ピンにクリップして慎重に右にトラバース気味に登りガバを掴んで終了点へクリップした。気合の入ったRPであった。おめでとうございます。
写真が無くてゴメンナサイ
私はアップ後「卒業」へヌンチャク掛けで登る。
1時間ほどレストして1便目のトライをする。今日の目標を大レストの体勢を作り7ピンまでノーテンで行く事においてトライ開始。6ピンの大レストポイントまでは順調に登り、レスト体勢を作る。Yさんのアドバイスを受けて足位置を変えたり、左手のホールドを変えたりしながらレストする。気合を入れて7ピン目へ突っ込む。初めてノーテンで7ピンへクリップし8ピン目へのカチを掴むが、左手が耐え切れずフォールした。
1便目は8ピンでもテンションが入り、なんとか2テンでトップアウトした。
レストしてハイカラ岩へ見学に行ったり、登山道を少し歩いたりして体を温めて、2便ではあるが回収便にトライする。メインウォールは11時頃から陽はかげり、午後2時を過ぎると寒くなってくる。おりしも寒風が吹き抜ける中登りだす。3ピン目の上の大ガバで少しレストし、6ピンにクリップして大レストをする。1便目より体勢は良くレストできた。7ピン手前のガバでも両手をシャッフルしてレストし、7ピンへクリップして核心のカチへ。
残念ながら1便同様8ピンにクリップ出来ずフォールした。テンションを入れてレストし
一旦下のガバまで降りて、そこから核心の8ピンクリップへ繋げて登りだす。
気合で8ピンにクリップして、左手のカチから右手をスローパー気味のピンチを掴み、足を上げて左手を上のガバへ飛ばす。何とか止まり最終ピンにクリップする。Yさんの繋げて行けの声に励まされてガンバでトップアウトし終了点にクリップした。
一歩RPに近づいた1テンになった。次回ガンバです。
2年越しの「卒業」に光が見えた鬼岩であった。
記 浅田

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - フリークライミング

Comment

  1. ゴトー より:

    お二人の気迫に満ちた登りが、見てとれるようです。写真がなくても充分伝わります。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

やっと青空クライミングat瑞牆カサメリ沢

【瑞牆クライミング】18.10.6(白井) 【2018年10月7日~8日】 【メ …

瑞浪

【瑞浪】18.3.24(小野) 【2018年3月24日】 【メンバー】小野、中村 …

春爛漫 伊豆城山

4/3,4 伊豆 城山 メンバー 田中、ドナ 2ヶ月ぶりの城山は河津桜の季節を過 …

私をキャンプに連れてって(廻り目平)

【分類・山域】クライミング 小川山 【記】中川 【日時】2020年10月3日(土 …

伊豆・城山クライミング(後発隊)

【伊豆・城山】2016.4.11(鈴木雅也) 【年月日】2016年4月10日 【 …

no image
富山 雑穀谷

富山県立山町 雑穀谷 山行日 6/20(21は雨の為中止) メンバー 田中、高橋 …

寒かった鳳来パラダイス

鳳来パラダイス、治山水 2012年1月15日(日) メンバー 浅田、Yさん、Gさ …

梅雨の晴れ間の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年7月2日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Gさん、Nさん …

3ヶ月振りの鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2012年8月19日 メンバー 浅田、Mさん お盆休みの最後の日曜日、 …

伊豆城山

2010年登り初めは伊豆城山 1/2,3 メンバー田中、ドナ 1/2は初心者エリ …