豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

瑞牆カーテンコール

   

【瑞牆 カーテンコール】20.11.14(小野)

【2020年11月14日】

【メンバー】小野、その他

 

今年の瑞牆における目標だった2つの課題、コーラスラインとカーテンコール。もちろん二本ともワイド。コーラスラインは6月に登ることができた。カーテンコールは天候やパートナーなどの都合でなかなかトライできなかった。

秋になり徐々にに課題も乾いてくる時期になり2回トライしたものの完登は出来なかった。

日の光の届かないカーテンコールは、付き合ってもらうビレイヤー、自分共に今回がラストチャンスと思っていた。

一緒に行くことができたのは、コーラスラインをトライ中の豊橋のS君。日程が合うのが土曜のみだったため、挑戦できるのは1日だけだった。

寒くなってボルダーをしに来た人が沢山いる中、日も当たらない、きっと寒いエリアに向かう。

アプローチを終えると、案の定風が吹き極寒。風の当たらない所で準備をして課題の取り付きに行くと風もなく、まだマシだった。

先にS君が取り付く。前回は下部の強傾斜でテンションがかかったが、今回は安定しており、前進もとてもスムーズ。前回停滞した位置を越えたあたりで多分登れるなと思った。核心の傾斜の抜け口もさほど時間もかからず抜けて、レスト。上部も安定した登りで完登した。

自分の番だが、今日登れなかったらおそらく次は来シーズンということで、かなりのプレッシャー。しかし、前回まででムーブはすでに固まっており、あとは淡々と作業を繰り返すのみ。問題はメンタル、我慢のみ。

取り付くと岩は冷たく乾いており、ヌメリ手の自分の手でも弾くくらい。核心に入る前に吐息で少し手を湿らせた。

核心の強傾斜はジッとしてると一気に体力を奪われる。休まず一気に身体を進めた。前回ダメだった一段のハングの抜け。やるべきことはもう決まっているため、迷うこともない。こなしたムーブも前回と違い落ち着いてこなすことができて、無事に通風。長めにレストを入れ、あとは上部を慎重にこなしてトップアウト。

無事登り切ることができた。

相変わらずワイド以外はからっきしのまま突っ走って今シーズンの瑞牆を終えた感じだ。登れた課題は少ないが、とりあえず目標の課題も登れたので満足。来シーズンもまた瑞牆で懲りずにワイドばかり攻めると思う。

 

 

記 小野

 

この記事を書いた人

toshioasada
toshioasada
「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

今年初の鳳来で鬼岩へ

鳳来鬼岩 2013年2月3日(日) メンバー 浅田、Mさん、Gさん、Hさん 今年 …

河津桜と伊豆城山

2/6 伊豆城山 メンバー 田中、ドナ 寒気が心配だったが伊豆城山へ。午後から少 …

伊豆城山

2010年登り初めは伊豆城山 1/2,3 メンバー田中、ドナ 1/2は初心者エリ …

クライマーで賑やかな鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2010年9月25日(土) メンバー 浅田、Mさん、Yさん 台風12号 …

鳳来鬼岩

9月26日鳳来鬼岩へ行く。 メンバーは浅田、菊地さんとカクタス仲間のYさん、Gさ …

鳳来 ガンコ岩

鳳来のガンコ岩に行ってきました。 朝7時半に白井さんの家に集合。鳳来の駐車場に着 …

今年初めての鳳来ガンコ岩

鳳来ガンコ岩 2010年3月13日(土) メンバー 浅田、菊地、Yさん、Mさん、 …

瑞浪

【瑞浪】18.4.29(小野) 【2018年4月29日】 【メンバー】小野、中村 …

鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2014年7月13日(日) メンバー 浅田、菊池、N君、N川君 天気が …

バレンタインデーの鳳来鬼岩

【鳳来鬼岩】21.2.14(浅田) 【2021年2月14日】 【メンバー】小野、 …