豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

秋シーズン到来の鳳来鬼岩

   

鳳来鬼岩
2011年9月8日(木)
メンバー 浅田、Mさん、Yさん、N君、H君
7月以降休日が変わってから始めてMさん、Yさんと合流して、秋のシーズンの始まりを覚えた鳳来鬼岩へ行って来た。
9月とは言え1時間のアプローチではまだまだ汗びっしょりとなる。
今日の鬼岩は新潟からの大学生のグループや、ハイカラの常連さん達もいて総勢20名程のクライマーがいた。
「あんこ」でアップ後それぞれの目標ルートへ。
H君は前回「入門」11aをマスターオンサイトして、今回は「留年」11dにマスターオンサイトトライする。残念ながら3ピン目でテンションが入った。その後はムーブを作りながら、各停でトップアウトした。
レスト後2便目のトライをする。5ピン目のレストポイントまで順調に登るが、6ピンへのムーブが繋がらず惜しくもフォールした。2回ほどフォールしたがトップアウトした。
次回はRP出来そうだ。
鳳来鬼岩2011,8 008
鳳来鬼岩2011,8 012
「入門」をMOしたH君
鳳来鬼岩2011,9,8 003
「留年」を登るH君
N君は「卒業」12bにヌンチャク掛けで登り、レスト後のトライで核心の7ピンまではノーテンで行ったが、核心の8ピン目へクリップ出来ずフォールした。
1テンでトップアウトし次回はRPかな。
鳳来鬼岩2011,9,8 009
「卒業」を登るN君
Mさんは「猫杓」12cに3便トライしたが、猫パンチで跳ね返されRPはならず。
鳳来鬼岩2011,9,8 004
「猫杓」を登るMさん
Yさんは3ヶ月ほどクライミングから遠ざかっていたので、リハビリ状態でのクライミング。それでも「猫杓」にヌンチャク掛けで登る。その後のトライでも4テンでトップアウトした。さすがである。
鳳来鬼岩2011,9,8 005
「猫杓」をのぼるYさん
私は「アレー」12cにヌンチャク掛けで登るが、よれよれで最終ピンにクリップは出来たが、トップアウト出来ず降りた。
レスト後2便目のトライをする。4ピンクリップまでは上手くいったが、そこで力付きテンションが入った。その後も5ピン、7ピンとテンションが入った。終了点手前でも2回フォールしたが、なんとかトップアウトした。
今日の鬼岩は秋シーズンの到来を感じた岩の感触であったが、7月に乳岩で大量発生していた小バエのような虫がいて閉口した。
記 浅田

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - フリークライミング

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

雨の城山

城山 2012年2月26日(日) メンバー 浅田、白井、Mさん、Yさん、Gさん …

春の恒例山行「小川山クライミング」

【分類・山域】クライミング 小川山 【記】中川 【日時】2021年4月24日(土 …

伊那猿岩

11/8 伊那猿岩にクライミングに行ってきた。 岩質はチャート 駐車場は対岸の公 …

春の香漂う鳳来ガンコ岩

鳳来ガンコ岩 2010年3月20日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Yさん、 …

天狗山ダイレクト&小川山烏帽子岩左稜線

【天狗山・小川山】23.4.22 (中田) 【2023年4月22日~23日】 【 …

梅雨の晴れ間の鳳来鬼岩

鳳来鬼岩 2011年7月2日(土) メンバー 浅田、菊池、Mさん、Gさん、Nさん …

寒かった鳳来パラダイス

鳳来パラダイス、治山水 2012年1月15日(日) メンバー 浅田、Yさん、Gさ …

今シーズンラスト 貸切の伊豆城山ワイルドターキー

5/22(土) 伊豆城山ワイルドターキー メンバー:田中、ドナ 気温も高くなり今 …

今年、三度目の小川山へ

【】2016.6.1(白井) 【年月日】2016年5月21日~22日 【メンバー …

坊抱岩

長野県更級郡 坊抱岩(ぼこだきいわ) 山行日 9/26,27 メンバー 田中、高 …