明神山トレーニング山行
メンバー 梅沢夫婦
4月10日冬山以来ほとんど山に行っていなかったので、久しぶりに明神山に行くことにする。
今年は、低温のためか道筋の桜がいつまでも楽しめる。
整然と並んでいるクライマーの車を過ぎると、売店横のハイキング者用の駐車スペースが空いていた。
9:30乳岩口 山靴に履き替え出発する。少し春らしく暖かい、鬼岩では、クライマーが張り付いている。
浜松から来た若者二名とシャクナゲ尾根抜きつ抜かれつ行くと三ツ瀬からのジャンクションに着く、三ツ瀬から岡崎からの若者二名と一緒になる。
この時期にはシロヤシオ、アカヤシオが咲いているころだが、今年は少し気温が低いためかまだ蕾の状態であるが、それでも日当たりの良い所にはちらほら咲いていた。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
読図講習会
5月12日 快晴 場所:昭和の森 メンバー:河合、白木 愛知県山岳連盟の読図講習 …
-
-
春山合宿奥穂高南稜
春山合宿奥穂高南稜 2010年4月30日~5月3日 メンバー 白井、田中、浅田、 …
-
-
ボッカ@鈴鹿の竜ヶ岳
お久しぶりの網野です。 鈴鹿の竜ヶ岳でボッカしてきました。 ルートは、登りは裏道 …
-
-
晩秋の鳳来鬼岩
晩秋の鬼岩 11/21 3連休の初日秋晴れの中、チームカクタスのメンバーと鬼岩へ …
-
-
奥穂南稜おまけ
田中です。 奥穂南稜のおまけ写真です。(クリックすると大きくなります) 【テン場 …
-
-
夏合宿剣後発隊2日目
後発隊2日目のチンネ左下カンテ~左方カンテの報告です。 メンバー:白井、網野 行 …
-
-
新春裏山ハイク吉祥山
吉祥山 1月10日(日) 新年早々に親戚に不幸があり恒例の御来光を見てなかった。 …
-
-
藤原岳
鈴鹿山脈 藤原岳 2014年2月1日(土) メンバー 浅田、白井、上田、小野、後 …
-
-
裏山ハイク春の葦毛湿原より湖西連峰
葦毛湿原より湖西連峰 2010年4月4日(日) メンバー 浅田、他1名 春爛漫が …
-
-
自転車旅in滋賀
メンバー 白木 宏忠、白木由佳里 9月14日 待ちに待った三連休!天気もいいとの …
- PREV
- とよかわオープンカレッジ 気象入門講座 第1回開催!
- NEXT
- 棚山へピクニック