紅葉🍁期待して百名山‼️とんでもない冬山登山へ‼️
2016/11/10
【大峰山系 ハ経ヶ岳 弥山】2016.11.9 (河野)
【年月日】2016年11月6日
【メンバー】浅田、中村、森、河野
天気と紅葉を楽しみに百名山を踏みに、5日の夜7時音羽インターから出発です。今回は、何度かトリックにかかりチョット遠回りしながら細い林道を進め駐車場へ24:00前には到着しました。テントを張り綺麗な星空に感動して明日の天気を期待して就寝。
夜中はテントが飛んでいきそうな突風が吹いていました。
朝5:20起床 行者環トンネル西口登山口スタート(6:30)…弁天の森(8:00)…聖宝ノ宿跡(8:30)…弥山小屋(9:30)…ハ経ヶ岳(10:20)…弥山小屋(11:00)…下山開始(11:20)…行者環トンネル西口登山口(13:40)山行時間7時間でした。
細い林道を車で下ると渓谷が紅葉で見頃でした。太陽が当たればもっと華やかでしょうね〜❗️今日の紅葉見所は車からでした。
紅葉は登山口から〜中腹まででした。

弥山に到着です。残念ですが〜ガスガスですね〜❗️

風は強く、紅葉どころではありません、風速10mはあります〜体感温度は0度以下に感じました〜寒い寒いぶるぶる。
山頂〜ワンタッチダッシュで写真を撮って即下山!
中腹で突風が吹いてなければ秋山で〜す。
此処まで下ると紅葉して🍁気温も上がり汗💦も出ます。
今回は山頂はガスで展望が望めませんでしたまた、標高1600付近から〜突風が吹いて冬山登山、此れからはしっかり冬装備は必需品ですね、
帰ってヤマレコを覗くと前日(4日)に樹氷が綺麗と有りました。
帰りも色々と大変で亀山の渋滞&大府で事故渋滞にはまり豊川に21時頃帰宅しました。長い運転お疲れ様でしたいつもありがとうございます‼️
追記 (浅田)
大峰山系の八経ヶ岳&弥山へ山岳会の仲間と行って来ました。渓谷の夜空は満天の星でオリオン座が輝いていました。渓谷の紅葉も今が見頃でしたが、標高1500mより上の木々は冬枯れが始まっていました。稜線は風速10m位の木枯らしが吹き荒れていて、とても寒い一日でした。2000m級の山は冬が始まっている事を感じた山行でした。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2019.09.01沢トレーニング 中央アルプス 幸ノ沢へ
ピークハント2019.09.01憧れ黒部源流の赤木沢へ
ピークハント2019.08.30棚山 鍵掛沢
ピークハント2017.09.05試練と憧れの劔岳へ素晴らしい景色❗️
関連記事
-
-
百名山の大台ヶ原
【大台ヶ原】2016.10、2(浅田) 【年月日】2016年10月1日夜~2日 …
-
-
ジブリと源平の湯谷富士 ~お試し山行~
【湯谷富士】22.5.15(井澤) 【2022年5月15日】 【浅田、遠山、小寺 …
-
-
【槍ヶ岳 春残雪期】15年5月2日~4日
日程:2015年5月2日~4日】 【メンバー:河合(L)、梅沢、後藤、吉中、森、 …
-
-
白山山系・野谷荘司山へ転進!
【野谷荘司山】19.6.2(上田) 【2019年6月2日】 【メンバー】上田歳彦 …
-
-
冬の蓼科山
【蓼科山】2017.1.23(浅田) 【山行日】2017.1.22 【メンバー】 …
-
-
硫黄尾根
★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【1999年12月29日~2000年1月1日】 …
-
-
梅雨明け 晴天の北岳
北岳 日程 2014年7月25日~27日 メンバー 白井・上田・西村・茂津目(記 …
-
-
槍ヶ岳
【槍ヶ岳】09.5.2(高橋) 年月日【2009年5月2日~4日】 メンバー【河 …
-
-
天気最高の御嶽山
【御嶽山】22.8.19(山口義) 【2022年8月19日】 【メンバー】中村、 …
-
-
恵山
【恵山】18.5.26 中村さ 【2018年5月26日】 【メンバー】中村さ …
- PREV
- 紅葉の沢上谷
- NEXT
- 塔ノ岳・丹沢山 第2次隊