豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

◆北アルプス入門の山「唐松岳」へ◆

   

唐松岳】17.4.15(古賀)
【2017年4月15~16日】
【メンバー】L.上田、遠山、古賀

<4月15日(土)>
当初の計画では14日(金)出発の鹿島部落-爺が岳東尾根-爺が岳中央峰往復の前夜泊2日を
予定していたが15日の天気が優れない為に唐松岳に変更
19:30 豊川市役所 集合&出発
23:00 五竜とおみスキー場駐車場 ⇒ テント設営 ⇒ 軽い宴 ⇒ 就寝

<4月16日(日)>

目が覚めると快晴の空と白銀の山々に胸が高鳴る

6:00 起床、朝食、身支度、テント撤収
7:00 八方スキー場に移動

8:00 ゴンドラチケットを購入し乗車口へ 登山者は2割程か

8:40 クワッドリフト2本を乗り継ぎ八方池山荘へ

クワッドリフトに乗り合わせた神戸から来た男性登山者から前日は強風と雨でゴンドラが
動かなかった事を聞き、上田リーダーの日程変更に間違いが無かった事を知る
さすが気象予報士

9:00 八方池山荘着 アイゼン&ビーコンを装着し、いざ出陣!

空の青と雪の白のコントラストが美しい

12:40 唐松岳山頂 強風のため早々に下山

下山途中の休憩を利用してビーコンを使った捜索訓練を実施
(上田さんが雪に埋まっているわけではありません)
実際に遭難した仲間を捜索するとしたら冷静動けるか不安

15:00 八方池山荘着
15:30 クワッドリフト、ゴンドラリフトを乗り継いで無事下山
16:00 八方の湯で疲れを癒し帰路へ 途中あずみのインター近くで夕食
22:40 豊川市役所 駐車場着

◆筆者の感想
筆者は初めての本格的雪山でしたので夏山と違った山の美しさと厳しさを体験出来、
大変有意義な山行でした。メンバーに感謝です。

いつの日か嫁に「山は貴方の夢だよね」と言わせられるだろうか? きっと無理だろう。
アイゼン、ピッケル、雪靴が見つかり叱られるのが先であろう。

◆上田: 遠山さん、古賀さん、お疲れ様でした。古賀さん、初投稿ありがとうございます。天気に恵まれていい山行になりましたね。登るにつれて風が強まったのもいいトレーニングになりました。12~15m/s位はありましたね。雨の中の立岩でのアイゼンと確保トレーニング、今回の唐松、(遠山さんは次の週も木曽駒)、GWの南アルプス 仙丈と安全登山でステップアップを楽しんでください。古賀さんのご家庭でのカミングアウトをお祈りします(*^-^*)

この記事を書いた人

古賀
古賀
普段は寡黙だが山に入ると口数が増える
歩荷は進んで手を上げるが食当は苦手
動物は大好きだが植物は・・・

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

棚山 鍵掛沢

【棚山 鍵掛沢】河野 【2019.07.28(日)】 【メンバー】河野、他4名 …

花の取立山

【山行の場所】取立山(吉中) 【2015年 6月 6日】 【メンバー】吉中 他1 …

鬼ヶ牙の岩場

【鬼ヶ牙】2021.11.20 (浅田) 【2021年11月20日】 【メンバー …

富士山 2022年夏

【富士山】22.7.9(中村さ) 【2022年7月9日】 【メンバー】小野、中村 …

雪洞泊の大日ヶ岳

大日ヶ岳 3月7日〜8日 メンバー 小野 ずっとやりたかった雪洞泊。 だいぶ暖か …

no image
開聞山

【開聞山】08.5.8(梅沢) 年月日【2008年5月8日】 メンバー【梅沢守・ …

紅葉の蛇峠山

蛇峠山 2012年11月4日 白井、他 以前新緑の時期に蛇峠山へ行って、とても新 …

梅雨明け 晴天の北岳

北岳 日程 2014年7月25日~27日 メンバー 白井・上田・西村・茂津目(記 …

豊川山岳会カナダ登山 詳細編

カナディアンロッキー(上田) 登山編 ★山行名 【豊川山岳会カナダ登山 詳細編】 …

明神山(尾籠ルート)

明神山(尾籠ルート) 【メンバー】白井、菊池、白木、他1名 GW前半の中日を地元 …