錫杖岳(岩)
2015/02/22
★山行名 【錫杖岳(岩)】
★年月日 【1998・9・12~15】
★メンバー【宮尾、福地】
9/12 曇りのち晴れ
昨夜私は宴会があったので22時半に出発。途中私は普段の疲れが爆発し思い
っきり寝てしまった。その間福地君が車をぶっ飛ばしなんと4時間で中尾温泉口に
付いた。5時間の睡眠で出発、1ルンゼに取り付いたのは12時だった。ほとんど
、つるべで快調に登り夕方暗くなる頃テント場に帰着した。A1のピッチもあり心
配したが福地君は全然問題なかった。
9/13 快晴
非常にからだが重かったが5時15分頃起きる。左方カンテに取り付くがもう
既に3パーティーぐらい登っているみたいだ。後からも2パーティ来ているので福
地を励まして登る。少しつけれているみたいだがまあまあ快調に登っている。
Ⅴ+のピッチだけは私がリードしたがあとは難しいところも福地が行ってくれた。
4時間半でなんとかいけた。下りで烏帽子岩の方から回って降りる道が分からず、
やばそうだったので戻って同ルートを懸垂した。当初2日の予定だったので食料が
足りず少な目の夕食だったが、久々に会社でのあわただしい時間を忘れれるくつろ
いだ時間に満足した。
9/14 快晴
当初会社を休むつもりではなかったので、朝から槍見館まで往復1時間半の道
を会社に電話しに行く。
9時頃北沢フェースに取り付く。今日は福地非常に疲れている。朝一の4級の
ピッチが登れなかったので本日はほとんど私がトップで行くことにする。4,5
ピッチ目がA1のボルトラダーだった。私は慣れたものだが彼にはいい経験になっ
たと思う。6ピッチめがA2,Ⅴで結局福地が登れなかったのでそこから懸垂で降
りることにした。テン場に戻って下山の準備が終わる頃真っ暗になり、ラテをつけ
て中尾温泉口に7時半前に下山した。
3日間みっちり登れ楽しかった。福地君にもいい経験になったと思う。
-記・宮尾-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
富士見ハイキングPart2
尉ヶ峰~富幕山 2013年2月10日(日) メンバー 浅田、他1名 富士見ハイキ …
-
-
南アルプス 仙丈岳
山行名【南アルプス 仙丈岳】 年月日【2005年5月3日~5日】 メンバー【梅沢 …
-
-
鈴鹿川内部川 中ノ谷北中ノ谷
【鈴鹿川内部川 中ノ谷北中ノ谷】2016.08.21(小野) 【年月日】2016 …
-
-
北海道:利尻、礼文の旅(山屋のかみさんから見た山旅紀行)
今回の旅行は1月前に「お盆休みは、北海道へ行こう」と予定をたてました。が当 然の …
-
-
南ア 光岳
山行名【南ア 光岳】 年月日【2007年3月3~4日】 メンバー【田中】 ルート …
-
-
遠かった水晶岳
【水晶岳】17.7.17(浅田) 【2017年7月14~17日】 【メンバー】河 …
-
-
大菩薩嶺
梅沢 守・ふじ子 3月12日朝8:00東名高速にて御殿場に向うが、昨日に東日本 …
-
-
雪山ハイク第4弾雪の御在所岳
御在所岳 2014年2月23日(日) メンバー 浅田、S君、Gさん 雪山ハイク第 …
-
-
御嶽山の眺望が素晴らしい小秀山
【小秀山】23.3.4(河合) 【2023年3月4日】 【メンバー】遠山、河合 …
-
-
台風前の焼岳
日程 2014年8月9日(土) メンバー:河合 牧 井澤 西村 台風予報で宿泊パ …
- PREV
- 北海道:利尻、礼文の旅(山屋のかみさんから見た山旅紀行)
- NEXT
- 塩尻峠~鉢伏山~八島湿原~北八