豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

前穂高

      2015/02/22

★山行名 【前穂高】
★年月日 【1999年8月5日~7日】
★メンバー【河合・他4名】

職場の友達2人と水曜日の夕方から出かけました。久し振りの穂高を楽しんできました。

8/4
午後5時30分新城出発。19号線で北上し、午後10時沢渡到着。

8/5
 沢渡6:30出発。上高地7:30出発。始めて穂高を登る友達はちょっと心配そうでも
あるがなにやら真剣に歩いている。天気は上空がガスっていて、あまり良くない。
 9:00岳沢ヒュッテ到着。ガスは、天狗の頭、西穂高の方が見えているが前穂高の
方は依然ガスがでていて見えない。午前中に行動を打ち切って、ここにテントを張
る。始めて、午前中からテン場でくつろいでしまった。楽しいものだ。

8/6
 4:00起床。5:30出発。天気はあまり良くないが、奥穂高から西穂高までの稜線が
くっきりと見える。「今日は空身だし、ゆっくりのペースで登るから」と、始めての
山行の友達に言う。カモシカの立場、岳沢パノラマまでは天気はもっていたが、雷鳥
広場、紀美子平、ではガスって来てしまう。
7:50前穂高到着。山頂は視界が30mと悪い。しかし、9:00まで山頂でブラブラし、
下山。
11:50岳沢到着。ちょうど雨が降りだす。3:00上高地に下り久し振りの山行を終え
た。

ps:前穂高の山頂では、友達のNTTドコモが通じた。しかも、バリ3のアンテナが
立った。岳沢でも通じた。NTT恐るべし・・・。

―記・河合―

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

白馬岳

山行名【白馬岳】 年月日【2006年5月3日~5日】 メンバー【山本・梅沢・浅田 …

〈登り初め〉初バリエーション阿弥陀岳南稜

【阿弥陀岳・南稜】2016.1.5(夏目) 【年月日】2016年1月4日~5日 …

no image
愛知県岳連確保講習会・文部科学省登山技術研 修所

【愛知県岳連確保講習会・文部科学省登山技術研 修所】08.6.14(白井) 年月 …

Achi-Seven Mountain 大川入山 1908m

【山行名等】23.2.11 Achi-Seven Mountain  大川入山  …

ようやく行けた光岳

2020.11.7(上田) 【年月日】2020年11月7日~8日 【メンバー】  …

落ち葉を踏んで熊伏山へ

熊伏山 2012年11月25日(日) メンバー 浅田、菊池 昨日鬼岩で菊池さんと …

no image
南アルプス:戸台川:上ニゴリ沢と舞姫の滝

★山行名 【南アルプス:戸台川:上ニゴリ沢と舞姫の滝】 ★年月日 【2001年 …

お試し山行の明神山

【明神山】2022,4,12(浅田) 【2022年4月10日】 【メンバー】遠山 …

山頂ピーカン竜ヶ岳

【竜ヶ岳】日時 2022年1月16日(記 S) 【2022年1月16日】 【メン …

舟着山ハイク

4/24 東三河 舟着山 高橋ひ、ドナ  舟着山は新城市南部の豊川左岸に位置する …