豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

八ヶ岳・南沢大滝

      2015/02/22

★山行名 【八ヶ岳・南沢大滝】
★年月日 【2000年1月30日】
★メンバー【鷲見、他】

豊橋の鈴木の忠さんから氷の誘いがあり、八ヶ岳、南沢大滝に行ってきました。
土曜日の夕方、新城の体育館で待ち合わせ、鈴木の和幸さん、久保田さんの4人で
忠さんのスパシオに乗り込み出発。
諏訪インターで休憩し、帰りのみやげと、久保田さんがくるみ味噌を買っていた。
私もワサビ漬けをかってしまう。
諏訪インターで降り、忠さんに美濃戸口までの最短コースを教えてもらう。
降りて、20号のバイパスを右にゆき、20号を走り、宮川の信号を左にゆき、
線路を超えて左にゆけば、みちなりにまっすぐで、ちょうど美濃戸口に到着する。
11時到着で、酒を飲んで、1時就寝。
1/30
朝、南沢に向かう。
1時間ほどで、まず南沢の小滝が見え、3人が登る用意をしていた。
どうも、遠藤晴行さんで、アイスのガイド登山のようである。
そのちょっと上に南沢大滝があった。40メートルの高さがあり、幅も20メート
ルはある。もうすでに2パーティーがとりついていた。
まずは中間テラスに支点をとり、忠さんの指導のもと登る練習を何度も繰り返す。
アックスを2本から1本にし、最後は足だけで行う。
右のほうでは、アイスクライミング2回目なのに、モノピックのアイゼンと
DMMのプレデター、ミゾウのペリカンバイル(あとから名前が猪木になってしまった。)
を人から借りてきていて、果敢にも、5級の壁を登る、和幸さんの姿がみえる。
あとから、アイスは道具だと言っていた。
昼から、トップロープで40メートルを1本登り、もう一本右の壁を登っていたら
、水の流れている所に行ってしまい、シャワークライミングになってしまった。
あまりに冷たいので、そのまま降りてしまう。
3時半には切りあげ、回収してかえる。次はリードの練習をしなくては!
帰りは、駒ヶ根で食事をして帰るが、久保田氏が今度は、レストランの漬物がおい
しいと桜漬けを2Kgも買っていた。

―記・鷲見―

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
剣岳

★山行名 【剣岳】 ★年月日 【1998年8月15日~17日】 ★メンバー【山本 …

福寿草を見に行こう♪藤原岳♪

【藤原岳】16.3.13(岩井) 【年月日】2016年3月13日 【メンバー】河 …

冬山 硫黄岳

【赤岳】2017.1.17(牧原) 【年月日】2016年12月29日~30日 【 …

巨大な鬼岩 三ツ瀬明神山

【三ツ瀬明神山】2015.12.20(遠山) 【年月日】2015年12月20日 …

新南部 蕎麦粒山

【蕎麦粒山】22.5.29(梅田) 【2022年5月29日】 【メンバー】白井、 …

富士山 2022年夏

【富士山】22.7.9(中村さ) 【2022年7月9日】 【メンバー】小野、中村 …

鳥取の名山 大山と鷲見さんワールドに浸った2日間

【鳥取大山】2022.5.25(上田) 【2022年5月20日~22日】 【メン …

no image
硫黄尾根

★山行名 【硫黄尾根】 ★年月日 【1999年12月29日~2000年1月1日】 …

40周年記念行事

★山行名 【40周年記念行事】 ★年月日 【2001年9月29日~9月30日】 …

岩峰と新緑のコラボ~瑞牆山

岩峰と新緑のコラボ~瑞牆山~ 【瑞牆山】  22.5.28 (小寺) 【2022 …