御岳滑降
2015/02/22
★山行名 【御岳滑降】
★年月日 【2001年3月31日(土)】
★メンバー【鷲見 中村(関西岳人倶楽部)】
3/31
朝から滑降するはずだったが、寒波襲来により、雪が降り続いている。
御岳ロープウェイの駐車場でゆっくりする。
春なのに、おかしい天気である。
出発前の打ち合わせでは、そろそろスタッドレスをノーマルのタイヤに変えようか
などと言っていたのに!
ゲレンデを適当に滑ってみるが、でこぼこのアイスバーンの上に新雪が降り積もっ
た感じでとっても滑りにくい。
あまり、スピードを出せなくて、不燃焼ぎみである。
4/1
雲がまだ少し残っているが、気持ちよい天気である。車内は-7度でかなり寒い。
ロープウエイ終点を10時に出発する。先行パーティーにスキーヤー、ボーダーの
20人ぐらいのパーティーがいる。
有料のツアースキーらしい。登山者と山スキーヤーが10人ぐらいで、どんどん抜い
てしまう。
結局頂上に着いたのは私たち2人だけで、御岳スキー場からも、3人ばかり登ってき
ていた。丁度1時半。
雲がかかったり、晴れたりしているが、4月なのに、冬山のよう。
建物や、御堂にえびの尻尾が芸術的な配列で覆っていて、カメラを持ってくるんだ
ったとくやんでしまう。
2時より滑降。
一の池側から下り、なかなかいい雪だと思って3ターン目までは気持ちよくシュプ
ールを描くが、その後、右足がつんのめって
転倒。重たい湿雪である。女人堂の下から見て、右側の斜面をすべるがとっても雪
が重く、思うように滑れない。
中村氏も、1級のくせにとってもへたくそ。
樹林帯の中ではほとんどボーゲンで滑ってスキー場まで行き、3時には到着していた
。
ゲレンデで20日以上も滑り込んだにしては下手なスキーでした。
- 記・鷲見-
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
安全登山指導者研修会「東部地区」
【安全登山指導者研修会「東部地区」】22.10.21(河合) 【2022年10月 …
-
-
カナダ一人旅~カナディアンロッキーとオーロラを巡る旅の準備編~
【Mt. Rundle と色々なトレイル】2015.8.7~15(森) 【年月日 …
-
-
藤原岳下見山行
市民登山の下見で藤原岳へ行ってきました。 メンバーは、山本、浅田、白木、鷲見(他 …
-
-
錫杖
★山行名 【錫杖】 ★年月日 【1999年10月22日~24日】 ★メンバー【鷲 …
-
-
御在所ヴィアフェラータ
【御在所ヴィアフェラータ】22.9.11(遠山) 【2022年9月11日】 【メ …
-
-
ジャンダルムを見に行こう!
【前穂高・奥穂高】2017.8.14(遠山) 【2017年8月14日~16日】 …
-
-
アイスクライミングトレーニング
【八ヶ岳・硫黄岳・裏同心ルンゼ偵察】2015.12.26(白木) 【年月日】20 …
-
-
花の伊吹山
【山行の場所】伊吹山(吉中) 【2015年 6月 14日】 【メンバー】浅田、吉 …
-
-
観光登山の天狗石山
【天狗石山】22.11.6(梅田) 【2022年11月6日】 【メンバー】L.遠 …
-
-
山に浸った北海道山行(日高、大雪)
【北海道:日高山脈 幌尻岳、大雪山 旭岳~トムラウシ山】2017.7.30(上田 …
- PREV
- 南アルプス:戸台川:上ニゴリ沢と舞姫の滝
- NEXT
- 三方崩山(さんぽうくずれやま)大のま谷滑降