乗鞍 バックカントリー
【乗鞍】18.3.18(中村さ)
【2018年3月18日】
【メンバー】山形 中村さ
山形君が今まで温めていた計画を実行に移しました。
冬の乗鞍?剣ヶ峰?をスキーorスノーシューで登りそのままスキーorボードで下るという100名山とバックカントリーが1日で楽しんできました。
ふわふわのパウダーが俺たちを待っている。
17日 20時30分 豊川を出発し昼神、南木曽を通り下道で向かう
18日 1時 途中の道の駅みたいな所で就寝
18日早朝 乗鞍のスキー場に向かう
乗鞍のスキー場のゲレンデトップまでリフトを3本乗り継ぎ10時登山開始
いい天気です
さすがバックカントリーのメッカ 人がうじゃうじゃです
予定では登り4時間、下り1.5時間で15:30頃には下山予定でした
山形:スノーシュー+ボード
中村:シール+スキー
シールに慣れずグズグズする
山形君の歩くスピードが速く、後を追う展開に
休憩中、ボーっとしていたら雪崩が起きました
肩小屋辺りから斜面が急になり、表面の状態も悪いので、おとなしくアイゼンに付け替える
左のピークを目指して残り200m位
15時登頂 100名山やりました
南西側の斜面を滑降することにしたが、足がすくみ逡巡する
しかし、予定より時間がおしているので山形、中村とドロップインする
推定斜度…上から見た感じ70度…
ビビりながら、横向きに下っていると、表面のクレータのようなものがひどくたまに氷ゾーンがあり、少しずつ下ることにした
パウダーじゃないじゃん…
勢いがつくと吹っ飛ばされるの繰り返しで心が折れる
急斜面が終わり緩やかになってもガリガリの氷を滑るのに足のダメージが蓄積される
登山者が歩いたボコボコの雪面を下りゲレンデトップに戻った
ゲレンデを楽しく滑る予定が足のダメージが甚大のため、初級コースを選んで滑るも何回もこける始末
17時に車に戻り、松本から飯田山本間を高速を使い豊橋に帰りました
今年の目標の100名山1座を達成できました。
山形君誘ってくれてありがとう。
関連記事
-
-
湖西連峰(二川~宇利峠)
【湖西連峰(二川~宇利峠)】21.3.13(河合) 【2021年3月13日】 【 …
-
-
静かな富士見台高原
【富士見台高原】20.12.14(原田) 【2020年12月14日】 【メンバー …
-
-
梅雨明け 晴天の北岳
北岳 日程 2014年7月25日~27日 メンバー 白井・上田・西村・茂津目(記 …
-
-
北八ヶ岳 渋の湯~蓼科山】
山行名【北八ヶ岳 渋の湯~蓼科山】 年月日【2004年12月3~5日】 メンバー …
-
-
白ヤシオを見に鈴鹿竜ヶ岳へ
【竜ヶ岳】2017.05.20(浅田) 【2017年5月20日】 【メンバー】浅 …
-
-
八ヶ岳・阿弥陀岳南稜
【八ヶ岳・阿弥陀岳南稜】07.4.7(上田) 年月日【2007年4月7日~8日】 …
-
-
本宮山 荒沢左股
【山行の場所】本宮山 15年6月28日(日)白井 【メンバー】L.白井、浅田、梅 …
-
-
前穂高
★山行名 【前穂高】 ★年月日 【1999年8月5日~7日】 ★メンバー【河合・ …
-
-
冬の蓼科山
【蓼科山】2017.1.23(浅田) 【山行日】2017.1.22 【メンバー】 …
-
-
南ア白根南嶺 青薙山
山行名【南ア白根南嶺 青薙山】 年月日【2007年1月13日~14日】 メンバー …
- PREV
- 春だ!福寿草だ!藤原岳へ♪
- NEXT
- 御在所・前尾根(アイゼントレーニング)