豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

晴天の木曽駒ケ岳

   

 

【木曽駒ケ岳】2018.8.18(河合)
【年月日】2018年8月18日
【メンバー】河合

当初の計画は、伊奈川登山口から越百山へピストンをしようと考えて、前日の夜に車を走らせたところ、土砂崩れのため林道が崩壊し通行止め。あえなく、近くの上松~木曽駒ケ岳に転進することにした。

【コースタイム】

上松登山口6:05~11:05木曽駒ケ岳山頂着、11:20発~5合目1:05~駐車場14:25着。

登山口の風景

朝6:05に出発し、林道を歩き始める。一般コースタイムが12時間になっているのでゆっくりもしていられない。

5合目の金懸小屋

5合目まではジグザグの登りやすい道。一人でアルプスを登るのは久しぶり。この小屋は2002年の冬山合宿で恵君たちと来た時に泊まったことがある。もう16年前の話。なつかしい。それ以来この尾根には来ていない。少しずつ自分の空間を埋めていく貴重な時間。

5合目小屋から東へ100m程行ったところに水が湧き出ていた。装備を軽くするときにはこの水が役に立ちそうである。私は、水を2リットル持っていたが、ここが使えるとすると1リットルもあれば十分対応できそうである。

8合目

天気も良く快適に歩いていたが、そろそろ、ばててきた。

玉ノ窪小屋

木曽前岳のピークを通過し、玉ノ窪小屋を振り返る。もうへろへろに近い。

木曽小屋

ここでご褒美のコカ・コーラを購入。小屋番のおじいさんはとても優しかった。

頂上でご褒美のコカ・コーラを飲み記念撮影。

頂上にある神社と左は登山相談所兼ちょっとした販売店

頂上からの景色

天気がとてもよく、ロープウェイからの人も多く山頂は賑わっていた。

雲海

下りは、3時間5分で下山。途中、トレランの方とすれ違うが、このコースは危険な個所はなくトレランには良いコースだと思う。

日帰りで、荷物が軽かったため、登りは一般コースタイムの約7割、下りは約6割だった。

-記・河合-

 

 

 

この記事を書いた人

アバター画像
河合 芳尚
 18歳で豊川山岳会に入会し、令和5年4月から副代表になりました。読図コーナーを担当し、地図に興味を持ってもらうため、ナビゲーション技術や知識を投稿しています。読図コーナーを見ていただき、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

北八ヶ岳へハイキング

車山、縞枯山 2010年7月10日~11日 メンバー 浅田 他1名 梅雨の貴重な …

初冬の御嶽山

【御嶽山(二ノ池)】21.11.6(吉中) 【2021年11月6日】 【メンバー …

遠山郷のマッターホルンへ

【戸倉山】19.5.6(浅田) 【2019年5月5日】 【メンバー】河合、山下夫 …

関東ブロック高等学校登山指導者研修会

【関東ブロック高等学校登山指導者研修会】23.8.18(河合) 【2023年8月 …

御池岳

御池岳 2月11日(水) メンバー 小野 テーブルランドなる名前と写真に惹かれ御 …

鬼ヶ牙の岩場

【鬼ヶ牙】2021.11.20 (浅田) 【2021年11月20日】 【メンバー …

丸盆岳、カモシカ平のテント泊

【丸盆岳ー黒法師岳】18.4.28(遠山) 【2018年4月28日~30日】 【 …

no image
鹿島槍ヶ岳 天狗尾根

★山行名 【鹿島槍ヶ岳 天狗尾根】 ★年月日 【1999年3月20~21日】 ★ …

no image
南木曽岳(市民ハイク)

山行名【南木曽岳(市民ハイク)】 年月日【2005年10月2日】 メンバー【山本 …

雨の本宮山

【本宮山】18.7.28(浅田) 【2018.7.28】 【メンバー】浅田 &n …