残暑厳しい恵那山
【恵那山~富士見台】18.8.27(河合)
【年月日】2017年8月27日
【メンバー】河合
【データ】走行距離:21.8km 時間7時間35分 累計高度1,800m
目的の恵那山(富士見台から望む)
豊川市民ハイキングで富士見台に行った折、恵那山~富士見台を歩いてみようとおぼろげに思っていたが、今回休みが取れたので行くことにした。
自宅を4時50分発、阿智村の広河原登山口6時40分ごろ到着。さっさと着替え55分に出発。
2リットルの水以外の装備は軽く、思わず林道は小走りになってしまう。
林道から登山口に到着したのは7時15分ごろ。ここから一般タイムで3時間~4時間と看板にはかかれている。
途中300mごとに看板が設置されている。
8時5分 4/10の看板で休憩。まあまあのペースで登れている。
笹の道を登る
振り返った景色
9時15分 恵那山頂上の三角点に到着。
台湾の方に写真の撮影を依頼したところ、ポーズをとるようにジェスチャーで言われた。
ポーズをとって撮影
服装は、半そで短パンで歩いたが、暑いので正解だった。(多少足は笹にやられましたが・・・)
恵那山の小屋近くに新しいトイレが設置されていた。
山頂小屋付近にあるトイレ
山頂小屋付近にある祠
恵那山から少し平らな道を西へ進み富士見台との分岐からの下りは、岩に苔がついているのと急な下りでゆっくり進む。足場が悪い。看板には神坂峠まで3時間とある。そこまではかからないと思っていたが、足場が悪いのと暑さにやられ、12時ジャストに神坂峠に着いた。
神坂峠までの途中にある鳥越峠
神坂峠
暑いので、神坂峠から帰ろうかと思ったが、萬岳荘でコーラを飲もうと思い富士見台へ向かった。ところが、萬岳荘は閉まっており、心が折れかけたところ、近くの清水が冷たくておいしく、思わずがぶ飲みした。
がぶ飲みした清水
少し落ち着いたので、富士見台へ向かう。富士見台は笹の中にあり風も心地よい。12時40分富士見台到着。
富士見台で撮影
恵那市方面
振り返ると、遠くに恵那山が見える。多くに見え感慨深い。
50分に頂上を出発し、神坂峠1時15分到着。ここからの林道が長かった。小走りに走るが、結構長く、2時30分に駐車場に着いた。神坂峠から恵那山へ往復している方も数名見えたが、やはり神坂峠からの恵那山往復は距離も長いので大変だと思う。
先週の木曽駒ケ岳に続き一人旅となった。
-記・河合-
この記事を書いた人

- 豊川山岳会に入会して30年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
行事・講習会・会議・その他2020.12.21雪いっぱいの雪上訓練
ピークハント2020.12.07鈴鹿10座の銚子ケ口
ピークハント2020.12.02鹿島山~平山明神山
ピークハント2020.11.23急登の朝日岳
関連記事
-
-
冬合宿 蝶ヶ岳
2014年12月26~29日 メンバー: CL河合、SL梅沢、上田、鈴木、荒木 …
-
-
飯豊連峰に集う:第10回OB合宿
【南東北・飯豊山】2019.7.27(上田) 【年月日】2019年7月27日~2 …
-
-
独占!焼岳
【焼岳】19.8.10(河合) 【2019年8月10日】 【メンバ …
-
-
雪上訓練
【雪上訓練千畳敷】17.12.10(浅田) 【2017年12月10日】千畳敷 【 …
-
-
ゴーゴー百名山(白山)
2014年10月11日(土) メンバー:西村 高速:音羽蒲郡 東海北陸自動車道 …
-
-
蓼科山
家族で蓼科山へ登って来ました。私自身は2度目ですが梅雨時の晴れ間を上手くつかん …
-
-
山菜天ぷら山行
本宮山~春の山菜天ぷら定例山行’19.4.7(小寺) 2019年4月7日 メンバ …
-
-
蝙蝠尾根~塩見岳
冬山合宿 蝙蝠尾根~塩見岳 1976年12月30日〜1977年1月5日 メンバー …
-
-
折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折立
★山行名 【折立~薬師小屋~上の廊下上部~水晶岳~高天原温泉~立石~薬師小屋~折 …
-
-
夏鳥渡来 残雪の能郷白山
4月11日(金)~12日(土) 【メンバー】記:L白井、網野、白(ひ)木、荒木 …
- PREV
- ドSリーダーと行く愛知川風越谷・赤坂谷
- NEXT
- ◆安曇野のシンボル“常念岳”◆