【大菩薩嶺】18.9.23(浅田)
【2018.9.22~23】
【メンバー】浅田、井澤、吉中
連休の中日で天気が回復したので、大菩薩嶺へ行って来ました。
9/22 豊川19時→上日川峠駐車場23時半(ロッジ長兵衛)
豊川を19時に出発して新東名から中央高速と進み、R20号から上日川峠へ23時半に到着する。第2駐車場がまだ空いていたので駐車しテントを張り仮眠する。
9/23 ロッジ長兵衛(6時50分)→福ちゃん荘(7時20分)→雷岩(8時半)→大菩薩嶺(8時45分)→大菩薩峠(9時40分)→石丸峠(10時20分)→大菩薩峠(11時)→ロッジ長兵衛(12時)
自動車の音で5時半に目が覚める。テントをたたみ、身支度をしてロッジ長兵衛荘の休憩所で朝食を食べ出発する。
30分程で福ちゃん荘に着く。井澤さんはキノコを購入していた。
ここから唐松尾根にルートを取り進んで行く。名前のとうり唐松林の中高度を上げて行く。2週間ほどすれば唐松の黄葉が楽しめそうなルートである。
1時間の登りで雷岩に着く。
眼下に上日川ダム湖と、遠くに富士山が姿を見せてくれた。小休止後大菩薩嶺に向かう。山頂は展望もなくガスが出て来た。
写真を撮り雷岩へ戻り、大菩薩峠へ進んで行く。途中標高2000mの標識があった。
熊笹の中に付けられた登山道を進んで行くと、賽の河原に着く。ここには避難小屋があった。
一ヶ月前の南ア縦走とは確実に季節が進んで来ている。ナナカマドも赤い実を付けリンドウも咲いていた。
大菩薩峠には介山荘があり、大勢の登山者で賑わっていた。時間もまだ早いので、石丸峠まで足を延ばすことにする。
熊沢山への登りは南アルプスを彷彿とする原生林の急登である。石丸峠への下りは熊笹の気持ちの良い登山道に変わる。
ここまでくる登山者は少なく小休止後、大菩薩峠へ戻り、表登山道をロッジ長兵衛へ下った。
途中鹿が姿を見せた。
記 浅田