お試し山行で宇連山へ
【宇連山】19.7.6(浅田)
【2019年7月6日】
【メンバー】河合、上田、遠山、浅田、Kさん
入会希望のKさんと県民の森から宇連山へ行って来ました。梅雨の真っ只中、雨に降られる事を覚悟で行ったが、運がよく降られる事は無かった。湿度100%の中、国体コースを登りだす。30分程登った展望の良い岩で小休止。オジサン達に囲まれてN君ちょっと緊張気味か。
西尾根の稜線に出ると若干風を感じるが、蒸し暑さは変わらない。
左手に鳳来寺山を見ながら西尾根を進む。
744mの分岐を過ぎて40分程で宇連山山頂に着く。冬に晴れていれば南アルプスや富士山まで見えるとN君に説明するが、今日は明神山もガスの中である。
ゆっくりと昼食を食べて下石の滝ルートで下山する。
最近降り続いた雨で滝の水量は多く、豪快にしぶきを上げていた。
滝の大きさにN君も感動していた。後半林道を歩いていると青空も出て来た。
モリトピアの立ち寄り湯で汗を流し帰豊した。
記 浅田
関連記事
-
-
折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立
★山行名 【折立~太郎平~黒部本流~薬師沢~太郎平~折立】 ★年月日 【2001 …
-
-
八ヶ岳
山行名【八ヶ岳】 年月日【2007年1月2日~4日】 メンバー【山本・梅沢・浅田 …
-
-
残雪の雨飾山
【雨飾山】2019.5.5(白井良岳) 【2019年5月5日】 【メンバー】L. …
-
-
春だ!福寿草だ!藤原岳へ♪
【藤原岳】18.3.11(吉中) 【2018年3月11日】 【メンバー】浅田、河 …
-
-
七人山
2月15日(日) メンバー 小野、白井、牧、吉中、後藤 鎌尾根経由の鎌ケ岳は厳し …
-
-
巨大な鬼岩 三ツ瀬明神山
【三ツ瀬明神山】2015.12.20(遠山) 【年月日】2015年12月20日 …
-
-
百名山の大台ヶ原
【大台ヶ原】2016.10、2(浅田) 【年月日】2016年10月1日夜~2日 …
-
-
残暑厳しい恵那山
【恵那山~富士見台】18.8.27(河合) 【年月日】2017年8月27日 【メ …
-
-
開聞岳 2013/11/1
薩摩富士 開聞岳へ 日時 2013年11月1日 メンバー 上田 指宿 開聞岳案内 …
-
-
大川入山(市民ハイク)
★山行名【大川入山(市民ハイク)】 ★年月日【2004 年10 月5 日】 メン …
- PREV
- 日帰りの空木岳
- NEXT
- 沢登 栃洞の沢(設楽町)