お試し山行で宇連山へ
【宇連山】19.7.6(浅田)
【2019年7月6日】
【メンバー】河合、上田、遠山、浅田、Kさん
入会希望のKさんと県民の森から宇連山へ行って来ました。梅雨の真っ只中、雨に降られる事を覚悟で行ったが、運がよく降られる事は無かった。湿度100%の中、国体コースを登りだす。30分程登った展望の良い岩で小休止。オジサン達に囲まれてN君ちょっと緊張気味か。
西尾根の稜線に出ると若干風を感じるが、蒸し暑さは変わらない。
左手に鳳来寺山を見ながら西尾根を進む。
744mの分岐を過ぎて40分程で宇連山山頂に着く。冬に晴れていれば南アルプスや富士山まで見えるとN君に説明するが、今日は明神山もガスの中である。
ゆっくりと昼食を食べて下石の滝ルートで下山する。
最近降り続いた雨で滝の水量は多く、豪快にしぶきを上げていた。
滝の大きさにN君も感動していた。後半林道を歩いていると青空も出て来た。
モリトピアの立ち寄り湯で汗を流し帰豊した。
記 浅田
この記事を書いた人

- 「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。
この投稿者の最近の記事
クライミング2023年12月4日続伊木山クライミング
クライミング2023年11月26日伊木山クライミング
ピークハント2023年9月19日初秋の白馬岳
ピークハント2023年6月25日ザイル祭兼新人歓迎会
関連記事
-
-
急登の毛無山1946m
【毛無山】20167.3(浅田) 【年月日】2016,7.2~3 【メンバー】浅 …
-
-
南ア南部・笊ヶ岳
★山行名【南ア南部・笊ヶ岳】 ★年月日【2002年5月25日】 ★メンバー【田中 …
-
-
強風の中の竜ヶ岳
竜ヶ岳 2014年2月16日(日) メンバー 浅田、Nさん、S君 藤原岳、大川入 …
-
-
残雪期の赤岳主稜と阿弥陀岳北西稜へ
【山行名等】20.04.04(白井 良岳) 【2020年4月3日~5日】 【メン …
-
-
南アルプス 甲斐駒ケ岳(尾白川流域林道沿い・刃渡り沢(V)、岩間ルンゼ(VI-)、平田ルンゼ(IV+)、ガンガノ沢(V))
★ 山行名【南アルプス 甲斐駒ケ岳(尾白川流域林道沿い・刃渡り沢(V)、岩間ルン …
-
-
迷岳30%
【迷岳】23.4.9(遠山) 【2023年4月9日】 【メンバー】河合、遠山 三 …
-
-
日帰り塩見岳
【塩見岳】19.10.6(村上) 【2019年10月6日】 【メンバー】遠山・村 …
-
-
八ヶ岳南部(アイスクライミング)
★ 山行名【八ヶ岳南部(アイスクライミング)】 ★ 年月日【2003年1月18日 …
-
-
新緑の蛇峠山
【蛇峠山】2016.5.⒕(浅田) 【年月日】2016.5.⒕ 【メンバー】浅田 …
-
-
唐沢岳幕岩「畠山ルート
山行名【唐沢岳幕岩「畠山ルート」】 年月日【2005年6月4~5日】 メンバー【 …
- PREV
- 日帰りの空木岳
- NEXT
- 沢登 栃洞の沢(設楽町)