日帰りの空木岳
【空木岳】19.6.22(河合)
【2019年6月22日】
【メンバー】河合、遠山
昨年6月24日、古賀さん、石原さん、河合で空木岳に行った。→詳細は こちら
今年は、遠山さんとトレーニングを兼ねて空木岳に行くことになった。
【コースタイム】
林道駐車場登山開始8:10~池山水場8:50~駒石11:35~空木岳12:10~駒石12:45~池山水場14:35~駐車場15:05
運動不足解消が目的で、歩ければそれでよし。と、梅雨の雨を気にしながら空木岳へ向かう。
池山水場までの登山道は、地元の方が草刈りをしてくれている。歩きやすくなるのありがたい。
耳を自然に傾け、気が付くとセミが鳴いている。すでに夏がすぐそこまで来ている。
池山水場で一息し、冷たい水を飲む。空木岳の小屋は開いていないので、往復の水を持って歩く。大地獄の手前で休憩をするつもりが、1時間を経過していなかったので、そのまま歩く。休憩のタイミングを逃し、2,500mの尾根にでるまでは、迷い尾根で1回休憩したのみで快調に歩けた。
避難小屋への分岐から、天気がいまいちだが空木岳が見えた
空木岳への登り
空木岳山頂
山頂から小屋を眺める
山頂から南側を眺める。一瞬、稜線が見えた
今年もお昼ごろ、山頂に到着したが、人がいない。昼食を食べ天気が気になるので早々に下山を開始。
駒石を過ぎ、避難小屋への分岐に差し掛かったころ、ポツポツと雨が降り出した。カッパを着るほどではないので、少し我慢をして歩く。
程なく、雨も止み、汗をかきながら、迷い尾根まで到着。ここで、休憩をした。
小地獄、大地獄を通過し、池山水場まで一気に下山。
そうめんを作り食べている高齢者のパーティーに出会う。そういえば、そうめんを作って食べる山行はしたことがないなぁ・・・。
駐車場へは15時過ぎに到着し、往復7時間の充実した山行となった。
-記・河合-
この記事を書いた人

- 豊川山岳会に入会して30年と少し過ぎました。読図コーナーを担当しています。地図に興味を持ってもらうことで、全国の遭難が1件でも減少することを願っています。
この投稿者の最近の記事
ピークハント2022.03.22岩古谷山~鹿島山周回コース
ピークハント2022.03.08春はまだ来ない明神山
ピークハント2022.02.21冬山を味わった蛇峠山
ピークハント2022.01.05薬師岳(鳳凰山)
関連記事
-
-
キノコ鍋山行の熊伏山
【キノコ鍋山行の熊伏山】18.11.26(浅田) 【年月日】2018年11月25 …
-
-
紅葉の奥大井湖上駅を目指そう
【接阻峡温泉~七ツ峰】21.11.13(河合) 【2021年11月13日】 【メ …
-
-
北岳・池山吊り尾根
【】2017.1.5(白井) 【年月日】2016年12月28日~31日 【メンバ …
-
-
豊川山岳会45周年
山行名【豊川山岳会45周年】 年月日【2006年10月28日~29日】 メンバー …
-
-
一回で二度楽しい~冬山&春山の爺ヶ岳~
【山行名等】21.5.3(二橋) 【2021年5月3日~4日】 【メンバー】河合 …
-
-
剱岳
★ 山行名 【剱岳】 ★ 年月日 【2001年8月15日~19日】 ★ メンバー …
-
-
中央アルプスの静かなルートへ
【中央アルプス:木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三ノ沢岳】2017.8.26(上田) 【年月 …
-
-
蝙蝠尾根~塩見岳
冬山合宿 蝙蝠尾根~塩見岳 1976年12月30日〜1977年1月5日 メンバー …
-
-
岩岳山のアカヤシオ
【岩岳山・竜馬ケ岳】21.4.24(遠山) 【2021年4月24日】 【メンバー …
-
-
本宮山今年初登山
1月5日 梅沢家恒例の本宮山の今年初登山に夫婦で行きました。 一昨年台風で倒壊し …
- PREV
- 花の籾糠山
- NEXT
- お試し山行で宇連山へ