【白馬岳为稜】09.4.11(上田・鈴木)
年月日【2009年4月11日~12日】
メンバー【上田、鈴木】
11日(土)
本当は、10日、夜集合だったが鈴木が電車に乗り遅れたため、翌朝白馬の駅で合流。上田さんの車で二股へ向かう。
10:00 二股発。ゲートが閉じているためアスファルトの道をひたすら歩く。天気良く、Tシャツでも暑いくらいである。上田さんにフェーン現象はなぜ起こるか?など気象講座をしてもらいながら歩く。猿倉の尐し手前で、雪が出てきたためスパッツつける。
11:45 猿倉通過。雪の上を歩くが寒くない。踏み跡やスキーのトレースが沢山あり若干ルートが分かりにくいところがあった。
13:30 白馬尻下着。テント張る。他にも2つほどテントがある。明日の登り口を偵察。ほぼ尾根上に直登しているトレースをルートに選ぶ。テント場に帰って確保の練習をする。
上田さんがわざわざ作業服を準備してきてくれてありがたかった。スタンディングアックスビレイは思っていたより衝撃が強かったが回数をやるうちに慣れてきた。全体のロープの流れを意識してやると覚えやすいことを教わる。
20:00 就寝
12日(日)
2:20 出発。若干曇っているが、風無く、気温も高い。カッパを着ていたが途中脱ぐ。Tシャツと薄手のアンダーで十分。取りつきまで目立ったトレースが無く、雪も半腐りで踏み込む。結構しんどい。上田さんと先頭交代しながら歩く。
5:00 八峰着。やっと雪にしまりが出てきて歩きやすくなる。途中ナイフリッジっぽいところはあるが恐怖感はあまりなく通過できた。途中東京からの2人パーティーに抜かれる。
二峰の登りでてこずる。先行パーティーはロープを出したが、私は見た感じいけると思ってそのまま突っ込む。しかし途中で斜度のため足の置き場が見つからず、往生する。しばらく模索したところやっと抜けられた。見た目の感じでは登れそうだったが実際取り付いてみると難しかった。
8:15 頂上直下。上田さんがトップでロープを出して登る。セカンドの安心感もあってかさほど難しいところも無く登る。雪庅も無い。
9:15 頂上。上田さんと握手して念願の为稜登頂を喜ぶ。剣が良く見えていた。そのまま大雪渓を下るが、予想以上の暑さで参る。上田さんのはるか後ろをとぼとぼと歩く。
12:20 テント場着。45分発。
14:35 二股着。露天風呂に入り気持ち良く帰宅。気温が高く雪も腐ってきており为稜を登るにはぎりぎりの時期だったと思う。天気は最高に良く快適に登れた。
-記・鈴木-
山行募集のメールで「白馬为稜に行きましょう!」の恵ちゃんのメール。
26年ぶりの为稜である。4月6日から長く続いた帯状高気圧の好天と月夜に恵まれてのアタックとなった。後日解析した気温の鉛直分布だと標高3000m以下はプラスの気温という、この時期の未明としては異例の温かさで八峰の登りは雪が腐って手間取ったが、最後の雪壁ではトレースもしっかりあり雪質も安定しており快適に登ることができた。
やはり日本を代表する雪稜で、楽しい一日であった。
-記・上田-
白馬岳主稜
目次