紅葉山行の越百山

【越百山】19.10.28(浅田)
【2019年10月26日〜27 日】
【メンバー】河合、河野、浅田、

コースタイム

10/26 豊川(5時半)→新城(6時)→ゲート(9時半)→登山口(11時)→

下の水場(11時50分)→展望台(13時半)→上の水場(14時20分)→

越百小屋(15時半)

10/27 越百小屋(6時10分)→山頂(7時15分〜7時45分)→越百小屋(8時半)→上のコル(10時45分)→登山口(12時10分)→ゲート(14時)

10/26

昨年の年末にラッセルに苦しめられ登頂出来なかったので、紅葉山行と名うって越百山へ行って来ました。25日の天候が悪かったので、26日の早朝出発し伊奈川ダム手前のゲートへ9時半に着く。

身支度をして色付き出した紅葉を楽しみながら林道を進む、伊奈川ダムを過ぎ駐車場跡で登山届を出す。すぐに空木岳との分岐があり我々は南駒、越百山方面へ進む。昨日来の雨で増水したケサ沢沿いの道を登って行く。所々渓流の紅葉が綺麗である。

 

 

 

ゲートから1時間半で越百山の登山口に着く。ここより1630の下のコルまでは斜面に付けられた九十九折れの登山道を進む、途中の水場で水を補給して5分ほどで下のコルに着く。

 

 

木々の紅葉を楽しみながら尾根状になった登山道を進んでいく。1749mのピークを超えると上のコル、さらにおこじょ平の指導標を見て登って行くと展望台に着く。木々の間から南駒ヶ岳と仙崖嶺の稜線が望まれる。小休止をしていると下山してくる登山者に会う。日帰りの予定で登って行ったが時間切れと判断して越百小屋で引き返したと言っていた。

 

 

 

 

 

すると下から速いスピードで一人の登山者が登って行った。後で分かったが越百小屋のオーナーの伊藤氏であった。(小屋に着いてから氏に環境保護についてレクチャーを受ける)

いつの間にか青空はなくなり曇天となっていた。昨年の冬はこの辺りから雪が多くなってきたと思いながら急登を進んで行くと上の水場に着く。冬は雪に埋もれていたが今日はかなりの水量が流れている。

 

 

急登をさらに進むと背後に薄っすらと雪をかぶった御岳、乗鞍岳が木曽谷の雲の上に遠望できる。2300m付近のガレを過ぎるとトラバース道となり下って行くと越百小屋へ着く。

 

 

冬季小屋が開放されていたので使わせて頂く。スナック越百を少し開店して夕食は河野さん特製のカツ丼を食べる。明日の好天を祈りつつ18時シュラフに入る。

10/27

5時に起床し朝食を済ませ6時過ぎに山頂へ向かう。ガスで山頂は見えず風も少し吹いている。山頂へ向かう登山道は所々花崗岩が侵食されて1m程掘れている。

森林限界手前でカッパを着てガスと強風の山頂へ立つ。写真を撮り伊奈側の風の当たらない斜面で休憩をする。

 

 

しばらくすると幸運にもガスが晴れて、空木岳へ続く稜線が見えてくる。伊那谷の雲海の向こうに南アの鋸岳が遠望できる。30分程展望を楽しみ小屋へと下る。

 

 

 

 

 

小屋から往路を下るが、この下りで私の足が悲鳴をあげだす。新品の登山靴が足に馴染んでなく、外反母趾が痛み出す。

 

林道最後の1ピッチは要救助者となってしまった。

 

記 浅田

 

この記事を書いた人

「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。

目次