豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

七人山

      2015/03/09

2月15日(日)
メンバー 小野、白井、牧、吉中、後藤
鎌尾根経由の鎌ケ岳は厳しい、入道ケ岳は雪が少ないと、結局雨乞岳を目指すことにした。
14日夜から朝明渓谷を目指し出発。
22時前に到着し、ガラガラの駐車場にテントを張る。
ビール、ワイン、日本酒、ブランデー、果ては焼酎とワイン?の間の子など相変わらず色々出てくる酒で小宴会。
翌朝は5時に起床し、各自で朝飯を取る。
天気のいい鈴鹿と思って来たのに、風が強く曇り空。
支度を整え、6時半から行動開始。
最初の渡渉場所に気付かず行き過ぎるも、おかげで綺麗な太陽を見ることができた。
DSCF4026.jpg
薄い雲に隠れて太陽がオレンジ色に
改めて根の平峠に向け川沿いを歩く。朝は雪も締まって歩きやすい。
DSCF4028.jpg
DSCF4031.jpg
牧さん常に地図を見ております
順調に根の平峠を越え、次は上水晶谷を目指すが、先頭の小野は残念な事に目が悪い盲目斥候。
後ろから「あっちに印があるよ、今度はこっち」と誘導される。
なんとか上水晶谷に到着し、川沿いをコクイ谷出合まで行く。
DSCF4037.jpg
渡渉では気をつけないと石の上の雪で滑ります
P2150333.jpg
コクイ谷出合で再び渡渉した後は七人山に向け急登をラッセル。
膝丈くらいなのでツボ足でラッセル。
DSCF4048.jpg
ラッセル
DSCF4055.jpg
ラッセルラッセル
P2150340.jpg
ラッセルラッセルラッセル
この頃は風雪で徐々に視界が悪くなり、ピークに着く頃には途中に見えていた周りの稜線も見えなくなっていた。
七人山山頂で11時、雨乞岳まではまだまだ遠く、風は強いし視界も悪いので今回はここまでとすることにした。
P2150341.jpg
七人山の山頂にはちゃんとした標識がありました
下山は時間のかかった急登をあっという間に下り、その後もトレースのおかげで道を探すこともなかったので14時には駐車場に着いていた。
DSCF4066.jpg
ラッセル山行もたまにはいいという物好きな方がいたら、またよろしくお願いします。

この記事を書いた人

アバター画像
豊川山岳会

 - ピークハント

Comment

  1. 牧千夏 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    記録まで小野さんがやってくださったんですね。なにからなにまでありがとうございます。ラッセル山行といってもラッセル車は小野軍曹任せでした(汗)小野さんはじめみなさんのおかげでとても楽しかったです!牧千夏

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

心澄みきる!北岳~間ノ岳!

【北岳~間ノ岳】2015.9.26(岩井) 【年月日】2015年9月21日~22 …

屋久島・宮之浦岳

【屋久島・宮之浦岳】08.4.12(宮尾) 年月日【2008年4月12日~15日 …

◆平谷村のシンボル”高嶺山”へ◆

【高嶺山】20.06.22(古賀) 【2020年6月21日】 【メンバー】L浅田 …

さわやかな陽気の中、奥三河を歩く!

【鹿島山~大鈴山~岩古谷山】23.4.1(河合) 【2023年4月1日】 【メン …

初めての阿弥陀岳南稜

  【阿弥陀岳南稜】18.12.9(河合) 【年月日】2018年12月 …

年末の越百山

【越百山(長野県)】22.12.30(樋口) 【2022年12月28日~12月3 …

no image
鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降

★山行名 【鑓温泉、鑓温泉の沢筋滑降】 ★年月日 【2001年5月19~20日】 …

田原アルプス(衣笠山~滝頭山~藤尾山)

周遊田原アルプス 2015年2月21日 メンバー 浅田、牧、茂津目、唐沢 9:0 …

北関東百名山:赤城山、上州武尊山、浅間山

【北関東百名山:赤城山、上州武尊山、浅間山】 【年月日】2021年11月13日~ …

豊川市体育協会表彰式

【豊川市体育協会表彰式】2017.03.3(浅田) 【年月日】2017年03月3 …