豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

田原アルプス(衣笠山~滝頭山~藤尾山)

      2015/03/06

周遊田原アルプス
2015年2月21日
メンバー 浅田、牧、茂津目、唐沢
9:00に豊川市役所に集合し、23号にのり、滝頭公園の駐車場に10:00頃につく。
ここにはトイレがある。この公園の駐車場には桜の木がたくさんあった。
春はさぞかしきれいであろう。
10:10に衣笠自然歩道の登山口を出発。
田原アルプス2015,2,21 001
10:50に衣笠山の山頂に到着。小さな展望台もあり、天気は優れないが海も山も町も見えてとてもきれいだった。
DSCF0518.jpg
衣笠山山頂
130216_103932.jpg
山頂よりの展望(天気が良ければ)
この山が面白いのは所々でビューポイントや少し登れる岩があるところだ、浅田さんがポイントを指示して下さり、たくさんの巌谷ビューポイントをめぐっていく。
DSCF0520.jpg
桟敷岩より仁崎海岸を望む
田原アルプス2013年2月16日 007
晴れていれば
12:00頃恐竜の背という岩に着く。ここは、山頂のみを辿っていくルートでは通り過ぎてしまうところだ。表示を見ながら慎重に行く。
130216_120053.jpg
恐竜の背
この岩は崖になっているところにせり出しているため、高度感があってとてもきれいだ。登ってきた親子三人に写真を撮ってもらいお昼ご飯とする。
DSCF0528.jpg
恐竜の背
ここでもヤマセンは大活躍。ガスをださずに、みんなスープやカップ麺を楽しむ。
DSCF0524.jpg
DSCF0525.jpg
天気が崩れ出す前にと道を急いだが、まだ持ちそうなので、最後のピークでコーヒータイム。みんなでお菓子やコーヒーを出して楽しむ。
DSCF0529.jpg
藤尾山でコーヒータイム
14:00 駐車場に戻る。
この山は地図や表示がとても丁寧で登っていて心配が無かった。そして、所々にあるアトラクション的な岩が面白かった。
ここの地図は、国土地理院の地図よりも田原市観光協会のトレッキングマップが便利である。小さな山ながら、急な登りや細い尾根なだらかな尾根など地形のバリエーションに富んでいた。以前河合さんの読図講習会のあった大高緑地公園の時のように丁寧に道をたどることができ、とても面白かった。楽しい山をご紹介頂いた浅田さんに感謝感謝です。
また今回はじめて唐沢さんと山へ行ったが、茂津目さん&唐沢さんのベテラン主婦コンビに、妻・母としての指導を賜った。こうやって色々の話ができるのも山の楽しみだな~としみじみ思える楽しい山行でした。
みなさんありがとうございました。
記:牧千夏
AM9時 豊川市役所集合
天気予報では晴天のはず???…が朝から曇り空 パラパラと雨も降りました。
浅田さん 茂津目さんコンビの時は本人曰く…雨の確率が多いらしい…的中かな…(笑)
牧さんは歩荷トレーニングを兼ね お母さんから大切に預かった漬物石などを入れた15キロはあると思われるザックを背負い山頂に向かいました。
良く手入れされた歩きやすい登山道でしたが急な感じがしました
岩めぐりコースでは亀の顔の形をした岩 ビバーグ岩 鬼のまな板などの面白い名前が付いた岩がありました。
ボルダリングができるんじゃないか?と浅田さんは目を輝かせていました
滝頭山 衣笠山 藤尾山と三つの山を縦走しました。
記:唐澤

 - ピークハント , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

名張

【名張 屏風岩】2017.4.2(小野) 【年月日】2017年4月2日 【メンバ …

巨大な鬼岩 三ツ瀬明神山

【三ツ瀬明神山】2015.12.20(遠山) 【年月日】2015年12月20日 …

日の出登山乗鞍岳

【乗鞍岳】19.8.14(吉本) 【2019年8月14日】 【メンバー】谷崎・吉 …

初冬の宮指路岳

宮指路岳(くしろだけ) 2011年12月4日(日) メンバー 白井、菊池、浅田、 …

42年ぶりの碁盤石山

碁盤石山 2015年3月14日(土) メンバー 浅田、Nさん 奥三河パワートレイ …

初冬 釈迦ヶ岳へ

鈴鹿山脈 釈迦ヶ岳 2013年11月30日(土) メンバー 浅田、白井、五島、N …

富士を背負って毛無山

毛無山】2016.12.18(浅田) 【年月日】2016年12月17日 【メンバ …

no image
南ア深南部・小無間山東尾根

★山行名【南ア深南部・小無間山東尾根】 ★年月日【2002年5月18日】 ★メン …

塔ノ岳・丹沢山 第2次隊

【塔ノ岳・丹沢山】2016.11.13 (遠山) 【年月日】2016年11月13 …

no image
仙丈ケ岳

【仙丈ケ岳】07.4.29(田中) 年月日【2007年4月29日~30日】 メン …