豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

3年越しの宝剣岳

   

【宝剣岳】21.08.21(浅田)
【2021年8月11日】
【メンバー】L浅田、鈴木

コースタイム

豊川5:00➡ 千畳敷9:50➡ 乗越浄土10:55 ➡ 宝剣岳11:25 ➡ 極楽平12:20 ➡ 千畳敷 13:10 ➡豊川18:25

 

鈴木さんと宝剣岳への計画をしたのは3年前の夏でした。諸事情有っての延期、延期となっており今年も8月初めに計画をしたが悪天候で中止となった。お盆休みに入った晴れる1日を狙っての登山でした。前日の大雨バスが不通となっていて当然ロープウェーも運休が続いていた。11日の朝5時の時点でロープウェー運航の情報を得て豊川を出発した。

菅の台へ8時頃着いたが駐車場は満車で少し上の駐車場へ止める。

 

予想はしていたがバス待ちの乗客で長蛇の列。それでもバス待ち1時間、ロープウェー待ち30分で千畳敷に着く。

天気は上々でカール上部に宝剣岳がどっしりと聳えている。南アルプスの向こうに富士山も顔を覗かせている。

高山植物の咲き乱れるカールの中をゆっくり登って行く。鈴木さんは1年振りのアルプスで夏山を堪能している。

 

和合山リッジ手前で小休止をする。ここから宝剣岳東壁中央稜が見える。半世紀前に初めて攀じたアルプスでのクライミングルートで核心のオケラクラックが見える。そんなこと事を話しながら乗越浄土へ着く。

 

 

今回は木曾駒へは行かず宝剣岳へ向かうおり。安全の為ヘルメットを着けて山頂向かう。鎖場を慎重に登り山頂へ。鈴木さんは山頂の岩峰に立ちたい様子でしたが私が止める。すこし下部で写真を撮り極楽平へ向かう。

 

 

 

 

三ノ沢岳の分岐までは岩場の下降が続く。鎖場も数か所あり気が抜けない。

 

三ノ沢岳分岐で小休止をして極楽平より千畳敷へ降りる。

まだロープウェーの整理券はでておらず30分程待ちでシラビ平へ。帰りにこぶしの湯で汗を流し豊川へ。飯田山本よりR153はなくR151で帰豊した。3年越しの山登りで鈴木さんも満足していた。

記 浅田

 

この記事を書いた人

浅田
浅田
「危険は回避し困難は克服する」をモットーに多くの山仲間と楽しい山登りをしています。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

焼岳2

2014年9月13日(土)夜~14日(日) メンバー:浅田(L)、西村、茂津目、 …

初秋の大菩薩嶺

【大菩薩嶺】18.9.23(浅田) 【2018.9.22~23】 【メンバー】浅 …

no image
錫杖岳(岩)

★山行名 【錫杖岳(岩)】 ★年月日 【1998・9・12~15】 ★メンバー【 …

雨の涸沢

夏山合宿 2014年8月13日(夜)~16日 メンバー 上田、浅田、牧、西村、茂 …

明神山

平成24年3月18日(日) 明神山 メンバー:浅田、伊藤、上田、河合、Nさん 当 …

錦秋の黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ

【黒川渓谷より木曽駒ケ岳へ】19.11.3(白井 良岳) 【2019年11月3日 …

no image
南ア 聖岳

山行名【南ア 聖岳】 年月日【2007年3月17~18日】 メンバー【田中】 ル …

急登の毛無山1946m

【毛無山】20167.3(浅田) 【年月日】2016,7.2~3 【メンバー】浅 …

北東北遠征 前編・八甲田山

【八甲田山】18.8.12(鈴木) 【2018年8月12日】 【メンバー】茂津目 …

爺ガ岳南峰~針ノ木岳

【爺ガ岳南峰~針ノ木岳】08.8.16(高橋) 年月日【2008年8月16日~1 …