豊川山岳会

愛知県豊川市で活動する豊川山岳会のホームページ

*

初冬の御嶽山

   

【御嶽山(二ノ池)】21.11.6(吉中)
【2021年11月6日】
【メンバー】浅田、遠山、二橋、花田、吉中

日帰りで御嶽山に行ってきました。
山頂までは行けないので、摩利支天を目指すが往復8時間コースなので13時をタイムリミットにして行けるところまで目指す。

5時豊川集合
満点の星空、オリオン座や北斗七星が見え好天に期待する。
音羽蒲郡から高速にのり中津川インターで降り19号を上り御岳ロープウェイを目指す。途中、真っ白になった乗鞍が見えた。木曽町の紅葉もとても素晴らしい。途中でカモシカに出会う。

8時頃、御岳ロープウェイに到着。
ロープウェイの営業は7日(日)まで、山小屋の営業も終了しているせいか閑散としていた。
ロープウェイ乗り場の表示は気温5°
ルートを確認

8時半 ロープウェイに乗り出発!
七号目2,150mまで15分程で一気にいきます。

素晴らしい青空。北アルプス・中央アルプス・南アルプス全て見渡せます。
山の並びと名前が結びつかないので、表示と照らし合わせながら

9:00 これから登る御嶽山!いってきます!
御嶽社に挨拶(無事に行って帰って来れますように)
この奥の道を進むが、笹が茂り歩きづらい。何かがおかしいとヤマレコを見るとルートを外れていました。気を取り直し出発。
ウッドチップが敷き詰められた歩きやすい道。

ちから餅が美味しい行場山荘は営業終了しており残念。
森林限界を超え,10:16 八号目女人堂

青空と雪のコントラストが素晴らしく、目の前に広がる御嶽山がとてもかっこいい!

時折、風に乗って硫黄の臭いがする。
ここから雪が増えてくるのでスパッツを付ける。アイゼンはツボ足練習で付けずに登る。
他の登山者はチェーンスパイクを付けている人が多かったです。

登ってきた道を振り返れば

11:47 石室山荘付近で昼食をとる。
12:28 二ノ池・頂上分岐


剣ヶ峰へは規制で行けないので二ノ池方面へ進みます。三ノ池が少しだけ見えた。

12:30 二ノ池
トレースがあるところは歩きやすく、少し道を外れると足が埋もれる。今シーズン発の雪を楽しむ。雪に覆われた二ノ池はとても綺麗でいつまでも眺めていたかったです。


12:40 二ノ池山荘
冷たい風が吹き付け体温を奪われるので、山荘の陰でほっとコーヒータイム。

この時点で13時近かったので今回は二ノ池山荘までで、下山開始する事にする。
下りはアイゼンがいるかなと思ったが、日が当たって雪もゆるんでいたので付けずに
15:26 飯森高原駅着まで下山した。

今年は天候不良で計画のアルプスに中々行けませんでしたが、雪の御嶽を満喫できとても楽しい一日をありがとうございました!
次に登りたい山話に花を咲かせながら帰豊した。

この記事を書いた人

アバター画像
吉中
好きな花はチングルマです。
見てみたい花はキタダケソウとツクモグサです。

 - ピークハント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

富士山と富士五湖が絶景の縦走路、御坂山塊 

日時  2020年2月9日(上田) ルート 御坂山塊:毛無山~十二ヶ岳~鬼岳 参 …

花の甲斐駒・仙丈ヶ岳

【甲斐駒ケ岳&仙丈ヶ岳】18.7.20(二橋) 【2018年7月20日~ …

桧尾尾根より桧尾岳~千畳敷

【桧尾尾根より桧尾岳~千畳敷】08.5.12(浅田) 年月日【2008年5月3日 …

湯谷富士は平家物語?

【湯谷富士】22.619(河合) 【2022年6月19日】 【メンバー】遠山、二 …

荒川三山・赤石岳縦走

【荒川三山・赤石岳】18.8.12(吉中) 【2018年8月12日~14日】 【 …

no image
春山合宿 北アルプス 笠ヶ岳

★ 山行名【春山合宿 北アルプス 笠ヶ岳】 ★ 年月日【2004年5月3日~4日 …

乗鞍 バックカントリー

【乗鞍】18.3.18(中村さ) 【2018年3月18日】 【メンバー】山形 中 …

ヒップそりを楽しんだ藤原岳

【藤原岳】22.1. 8(浅田) 【2022年1月8日】 【メンバー】浅田、吉中 …

アカヤシオを見に岩岳山へ

【岩岳山】2017.05.1(浅田) 【年月日】2017年05月1日 【メンバー …

総会

【総会】22.3.12(浅田) 【2021年3月12日】 【メンバー】山本、遠山 …