寸又三山 沢口山
【寸又三山 沢口山】21.11.28(原田)
【2021年11月28日】
【メンバー】浅田、遠山、白井、日浦、原田
有名な夢の吊り橋のある寸又峡温泉から行ける寸又三山(沢口山、朝日岳、前黒法師岳)のひとつ、沢口山へ行ってきました。
猿並平登山口~沢口山~日向山登山口の周回コースでレッツゴー!
寸又峡温泉駐車場を7時10分スタート。
駐車場から約5分程温泉街を歩き猿並平コース登山口へ向かいます。
観光地ですがしっかり登山のコース説明や道標あり。
猿並平登山口。
キレイに間伐された緩い登りや急な登りを登ります。
紅葉はほぼ終わっており落ち葉でモフモフ&滑りやすい登山道でした。
展望台から雪化粧し始めた富士山がキレイに見えます。
9時45分に富士見平分岐に到着。ここで日向山登山コースと合流。
緩いアップダウンを繰り返し10時25分に沢口山山頂到着。展望が良く山頂は広くて数パーティーがのんびり思い思いに休憩してました。
富士山もキレイに見えます。
目の前には朝日岳も。
雪の南アルプスがちらりと見え、どこの山かみんなで話し合い中。
浅田さんがおしるこを用意してくれておしるこを飲みながら富士山を眺める贅沢なひととき。
20分程休憩し下山開始。
11時20分富士見平分岐到着。帰りは日向山登山口を目指して下山。
猿並平コースより急峻な登山道です。落ち葉で滑りやすく慎重に歩く。
途中でお昼休憩を挟み12時55分日向山登山口到着。
さて登山は終わり~
次は観光へレッツゴー!
荷物をデポし夢の吊り橋へ。紅葉も終わりかけで空いてるだろうと思ったら意外と観光客が多くて一方通行の順番待ち。
夢の吊り橋を渡る~🎵
揺れる揺れる~でも楽しい~🎵
ここでケータイ落としたら一貫の終わり…でも写真は撮りたい!
吊り橋を渡り終え周回して温泉街へ。
さて、夢の吊り橋のお次の楽しみは温泉!♨️
少し硫黄の香りがする&湯の花が舞うお風呂を満喫。
登山と観光と温泉を楽しむ贅沢な山行でした。
登山の後にのんびり観光と温泉を楽しむ山行もいいな~と思い帰路につきました。
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
ピークハント2022年11月7日観光登山の天狗石山
トレイルランニング2022年8月22日富士山を走りに行こう!
ピークハント2022年8月2日いろんな意味で心に残る笠ヶ岳
ピークハント2022年7月19日憧れの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
関連記事
-
-
釈迦ヶ岳
【鈴鹿・釈迦ヶ岳】2022.1.29(高橋) 【年月日】2022年1月29日 【 …
-
-
南ア 茶臼岳
山行名【南ア 茶臼岳】 年月日【2006年1月8~9日】 メンバー【田中】 ルー …
-
-
ガチ登攀;阿弥陀北陵〜赤岳主陵継続
【阿弥陀北陵〜赤岳主陵】2016.3.15 山形 【年月日】2016年3/11〜 …
-
-
花を求めて藤原岳へ
【藤原岳】20.03.16(浅田) 【2020年3月15日】 【メンバー】浅田、 …
-
-
◆平谷村のシンボル”高嶺山”へ◆
【高嶺山】20.06.22(古賀) 【2020年6月21日】 【メンバー】L浅田 …
-
-
快晴の木曽駒ヶ岳
【木曾駒ヶ岳】2017.04.23(浅田) 【年月日】2017年04月22日~2 …
-
-
双六谷、弓折岳滑降
★山行名 【双六谷、弓折岳滑降】 ★年月日 【2001年4月14日~15日】 ★ …
-
-
# 西村さん歓迎山行 竜ガ岳
5月18日(土) 天気: 晴れ時々曇り 場所: 竜ガ岳 メンバー: 山本、浅田、 …
-
-
リベンジ甲斐駒ヶ岳
【甲斐駒ヶ岳】23.7.21(横山) 【2023年7月21日】 【メンバー】L河 …
-
-
初めての北横岳
【北横岳】23.1.29(横山) 【2023年1月29日】 【メンバー】L浅田、 …
- PREV
- 北関東百名山:赤城山、上州武尊山、浅間山
- NEXT
- 瑞浪清掃活動 恵那笠置山