南沢山~横川山
2015/03/30
【日程】3/22 【メンバー】小野(L)・後藤・山形・森(文責) 皆様初めまして!15年から入会した森と申します。 これからブログを書くこともあると思いますが、よろしくお願いします! 今回の目的は南沢山の雪山登山です。 朝3時30分に豊川市役所集発で、登り口のあるふるさと自然園の駐車場を目指しました。 小野さんの運転で軽快進んで行きましたが、道中全く雪がない・・・ メンバー全員不安な気持ちで登山口のある駐車場に到着。なんとそこには・・・雪がある! 写真などはありませんが道中の山肌にもほとんど雪が残っていませんでした。 全員装備を整えて、7時から登山スタート。 腐れ雪の中をツボ足でひたすら登っていきます。 トレースを辿るだけではなく、地図を見ながら進んで行きます。 前回の読図講習で学んだことを活かして、周りの地形を見て自分たちの位置を判断&GPSを用いた答え合わせ。
天気も良く、ずんずん進んであっという間に南沢山の頂上付近。 おそらく登山口から3時間くらいで到着です。
時間に余裕もあったので南沢山のお隣にある横川山への縦走にプラン変更。 そしてここからスノーシュー&ワカンを使っていきます。
平坦な地形とトレースがないとこを進める楽しさも相まってスピードアップして進んで行きます。
横川山山頂付近は傾斜がきつくそして笹もたくさん生えているために思わぬところ足を取られてしまいました。 この山頂付近はこの日一番しんどいところでした。
南沢山から約1時間くらいで横川山山頂に到着。昼食を食べて下山し15時ごろ駐車場口に到着です。
朝は雪があったのに、帰りに雪が溶けてしまって地面が見えている箇所も多く冬も終わりが近づいていると感じました。 帰りは「おにひら」というお蕎麦屋さんで食事をしてから帰宅。のどごしも良く軽く2人前は行けます。(写真は3人前です)
ここからは個人的な感想です。 人生2回目の雪山で、行く前は不安もありましたがかなり楽しめました! ただ、登ってみるとあれも欲しい、これも欲しいと物欲が止まりません笑 今後も積極的に参加して、経験値を積んでいきたいです。 記 森
この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事
縦走2017.05.13酉年の鳳凰三山縦走
フリークライミング2016.11.308bを登る
クライミング2016.07.26海の日の小川山・二日目
沢登2016.06.30高巻き藪漕ぎ楽しいよ!奥三河長野沢〜!
関連記事
-
-
市民トレッキング下見
【富士見台高原】2016.9.26(浅田) 【年月日】2016年9月25日 【メ …
-
-
丸盆岳、カモシカ平のテント泊
【丸盆岳ー黒法師岳】18.4.28(遠山) 【2018年4月28日~30日】 【 …
-
-
秋の瑞牆山
瑞牆山 2015年10月25日(日) メンバー 浅田、茂津目、中村、岩井、鈴木、 …
-
-
2015夏山JOY第3弾蝶ヶ岳
蝶ヶ岳 2015年7月31日~8月2日 メンバー 浅田、森、吉中、浅野 &nbs …
-
-
坂本さん歓迎山行 御在所岳
【御在所岳】2016.4.2 遠山 【年月日】2016年4月2日 【メンバー】 …
-
-
雨の本宮山
【本宮山】18.7.28(浅田) 【2018.7.28】 【メンバー】浅田 &n …
-
-
雨の紅葉山行
長者峰 2014年11月9日(日) メンバー 浅田、西村、牧 7時半に豊川市役所 …
-
-
藤原岳下見山行
市民登山の下見で藤原岳へ行ってきました。 メンバーは、山本、浅田、白木、鷲見(他 …
-
-
山より揚げパン!?北八ヶ岳ニュウ
【北八ヶ岳ニュウ】19.7.21(吉中) 【2019年7月21日】 【メンバー】 …
-
-
春爛漫!神石山・カタクリ山
【葦毛湿原~神石山・カタクリ山】2015.3.20(吉中) 【年月日】2015年 …
- PREV
- 大川入山
- NEXT
- 春山トレーング第一弾で猿投山